大東校(掛川市)初中等部
【対象】小4~中3
イベント・キャンペーン情報
大東校 紹介映像
1学期期末テスト結果
優秀者インタビュー
大浜中3年
5教科合計で59点アップ!!
■ワークやプリントをできるようになるまで解き直したことで、より速く正確に問題が解けるようになった。
■「やるときはやる」とメリハリとけじめをつけて取り組んだことがよかった。
■定期テストよりも手ごわい学調もがんばります。
5教科合計で59点アップ!!
■ワークやプリントをできるようになるまで解き直したことで、より速く正確に問題が解けるようになった。
■「やるときはやる」とメリハリとけじめをつけて取り組んだことがよかった。
■定期テストよりも手ごわい学調もがんばります。
大須賀中3年
5教科合計で39点アップ!!
■行きたい高校をしっかりと決めて、目標を持って勉強できた。
■ワークを解いてから、わからないところは周りに聞いたりしながら、解けるようになるまで何度も何度もやって問題に慣れておくことがよかった。
■勉強時間を毎日記録して、がんばっている自分を目で見てわかるようにしてモチベをキープした。
5教科合計で39点アップ!!
■行きたい高校をしっかりと決めて、目標を持って勉強できた。
■ワークを解いてから、わからないところは周りに聞いたりしながら、解けるようになるまで何度も何度もやって問題に慣れておくことがよかった。
■勉強時間を毎日記録して、がんばっている自分を目で見てわかるようにしてモチベをキープした。
城東中3年
5教科合計で25点アップ!!
■空いている時間はなるべくスマホは触らないで、ほぼすべて勉強にささげた。
■ワークを3周、苦手な教科は5周やった。範囲が決まっているテストは、準備次第で何とでもなる!!
■気分転換に友達と電話して歌を歌った。
5教科合計で25点アップ!!
■空いている時間はなるべくスマホは触らないで、ほぼすべて勉強にささげた。
■ワークを3周、苦手な教科は5周やった。範囲が決まっているテストは、準備次第で何とでもなる!!
■気分転換に友達と電話して歌を歌った。
大浜中3年
生徒コメント
■中3になったから気合が入り、今までで一番勉強したテスト期間だった。
■さなる式タブレットのファイルボックスの問題を何回も解いて社会で45点を取れてうれしかった。
■先生たちや仲間からもパワーをもらって学調では満点を目指します。
生徒コメント
■中3になったから気合が入り、今までで一番勉強したテスト期間だった。
■さなる式タブレットのファイルボックスの問題を何回も解いて社会で45点を取れてうれしかった。
■先生たちや仲間からもパワーをもらって学調では満点を目指します。
大須賀中3年
人に教えることで自分の理解も深まった!!
■友達に解き方を聞かれることが多く、ちゃんと説明できるように深く理解できるようにしておいたことがよかった。
■25分勉強するごとに好きな曲を1曲聴くことでリフレッシュした。
人に教えることで自分の理解も深まった!!
■友達に解き方を聞かれることが多く、ちゃんと説明できるように深く理解できるようにしておいたことがよかった。
■25分勉強するごとに好きな曲を1曲聴くことでリフレッシュした。
大浜中3年
サナルに入って勉強の意識が変わった!!
■サナルに入ってから勉強に対しての意識が変わって、数学で10点、英語では14点上がってうれしかった。
■苦手なところは、テスト週間よりも前から復習できたことがよかった。
サナルに入って勉強の意識が変わった!!
■サナルに入ってから勉強に対しての意識が変わって、数学で10点、英語では14点上がってうれしかった。
■苦手なところは、テスト週間よりも前から復習できたことがよかった。
大須賀中1年
勉強したら、テストの点数が上がる!!
■直前の定期テスト模擬よりも本番は大幅に得点を伸ばすことができた。
■「勉強したら、テストの点数が上がる!!」と思いながら毎日がんばれた。
勉強したら、テストの点数が上がる!!
■直前の定期テスト模擬よりも本番は大幅に得点を伸ばすことができた。
■「勉強したら、テストの点数が上がる!!」と思いながら毎日がんばれた。
大須賀中2年
解き直しをがんばってよかった!!
■一度解いたワークや、定期テスト模擬の解きなおしをたくさんやったことがよかった。
■さらに高得点がとれるように、より集中してがんばります!!
解き直しをがんばってよかった!!
■一度解いたワークや、定期テスト模擬の解きなおしをたくさんやったことがよかった。
■さらに高得点がとれるように、より集中してがんばります!!
2025年度 静岡県高校入試 合格実績

生徒・保護者の声をご紹介 !
※中3親子対象の高校進学ガイダンスのアンケートより一部抜粋
生徒の声
■中学3年生
これからの将来においての受験の大切さがよく分かりました。模試も返ってきたので、自分の苦手な部分を受験までに克服できるよう、努力していきたいです。
これからの将来においての受験の大切さがよく分かりました。模試も返ってきたので、自分の苦手な部分を受験までに克服できるよう、努力していきたいです。
■中学3年生
たとえ今は内申点が低くても、がんばれば高校に受かる可能性は十分にあると分かったから、諦めずに努力し続けることが大切だと思いました。
たとえ今は内申点が低くても、がんばれば高校に受かる可能性は十分にあると分かったから、諦めずに努力し続けることが大切だと思いました。
■中学3年生
将来のことも見据えた説明で、たいへん分かりやすく、勉強をやる気になった。
将来のことも見据えた説明で、たいへん分かりやすく、勉強をやる気になった。
■中学3年生
高校受験だけでなく、その後についても考えるきっかけになった。受験までにどんな勉強をしたらいいかも分かってよかった。
高校受験だけでなく、その後についても考えるきっかけになった。受験までにどんな勉強をしたらいいかも分かってよかった。
保護者の声
■中学3年生の保護者
将来について考えそこから逆算していくと、どこの高校を目指すべきなのか見えてきました。私自身も近い経験がありますが、周りに頑張っている子がたくさんいると自分も頑張れると思うので、娘にも頑張ってほしいと思います。
将来について考えそこから逆算していくと、どこの高校を目指すべきなのか見えてきました。私自身も近い経験がありますが、周りに頑張っている子がたくさんいると自分も頑張れると思うので、娘にも頑張ってほしいと思います。
■中学3年生の保護者
とても気合いの入ったセミナーだったので、その熱意がきっと子どもにも伝わり、頑張ってくれるんじゃないかなと感じています。入塾させてよかったと思いました。
とても気合いの入ったセミナーだったので、その熱意がきっと子どもにも伝わり、頑張ってくれるんじゃないかなと感じています。入塾させてよかったと思いました。
※2025年5月29日作成
時間割
2025年度 時間割
学年 | 教科 | 曜日 | 時間 |
小4~小6 | 英検®対策(5級・4級・3級) | 火 | 18:30~19:10 |
小4 | 算・国・閃きの力 | 木 | 17:10~19:10 |
小5 | 算・国・理・社・閃きの力 | 木 | 17:10~19:10 |
小6 | 算・国・理・社・閃きの力 | 木 | 17:10~19:10 |
学年 | 教科 | 曜日 | 時間 |
中1 | 英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
火 | 19:20~21:50 |
木 | |||
中2 | 英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
火 | 19:20~21:50 |
木 | |||
中3 | 英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
火 | 19:20~21:50 |
木 |
※2025年3月からの時間割です。
※時間割は変更になることがあります。
※時間割は変更になることがあります。
教室長からのメッセージ
田丸 敏之 Tamaru Toshiyuki
たった一度の人生、逃げずに挑んでいこう
私が生徒に伝えていることは、
「人生の主人公であれ。」
すなわち「目の前の困難から逃げずに戦う強い心を持て。」ということです。その思いでことにあたり、思うような結果が得られれば大変な喜びを人は感じられるでしょうし、万が一望む結果が出なくとも精一杯向かっていった結果であれば、きっと強い悔しさを持ち、その悔しさがその後のばねになるはずです。
「心の底から嬉しい」「心の底から悔しい」このいずれかの思いを持つことが出来るならば、
人は大きく成長をしていくものだと考えます。生徒たちには今後も、「困難に立ち向かってゆく勇気」を与えてまいります。
たった一度の人生、逃げずに挑んでいこう
私が生徒に伝えていることは、
「人生の主人公であれ。」
すなわち「目の前の困難から逃げずに戦う強い心を持て。」ということです。その思いでことにあたり、思うような結果が得られれば大変な喜びを人は感じられるでしょうし、万が一望む結果が出なくとも精一杯向かっていった結果であれば、きっと強い悔しさを持ち、その悔しさがその後のばねになるはずです。
「心の底から嬉しい」「心の底から悔しい」このいずれかの思いを持つことが出来るならば、
人は大きく成長をしていくものだと考えます。生徒たちには今後も、「困難に立ち向かってゆく勇気」を与えてまいります。