グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



藤枝本部校



ホーム > 藤枝本部校 > 藤枝本部校(藤枝市)中学受験クラス

藤枝本部校(藤枝市)中学受験クラス


集団授業
静岡大学教育学部附属島田中学受験クラス 【対象】小5・小6

附属島田中学受験について

授業の様子

附属島田中学受験はやっぱりさなる!
附属島田中学の入試は、算数・国語ともに思考力が問われる問題が多く出題されます。算数における特徴は、様々な特殊算に代表される文章題や応用問題。求める過程を記述させる問題は、特に難問です。国語における特徴は、難度の高い文章での50字前後の解答を作成する記述・論述問題。いずれも公立小学校の授業レベルでは、とても太刀打ちできません。

附属島田中学受験クラスでは、附属島田中学の入試出題傾向・ポイントを分析して編集された専用カリキュラムとテキストを使い、体系的・総合的に学力を身につけられるよう指導します。

附属島田中学受験クラスの特徴

附属中受験の出題傾向を知り尽くした教師と授業
思考力や表現力を問う問題に対応出来るようにするための授業を展開。

附属中受験合格に向けた最短ルートのカリキュラム
出題傾向を知り尽くし、合格実績No.1のサナルだからこそ出来る独自のカリキュラム。

定着するまで徹底してサポート
授業内容はもちろん、宿題も定着するまで徹底サポート!

個別カウンセリング
テストや模試の結果をもとに必要に応じて個別カウンセリングを実施します。

Q&A

Q:土曜日受験クラスの授業の振替はありますか?
A:藤枝本部校は午前中に授業を実施しています。大富校や島田本部校は午後に同じ内容の授業を実施していますので、振替をすることが可能です。

Q:中学受験をしようか迷っている状態でも入学できますか?
A:特に小学校5年生は、中学受験をすることが確定していない生徒も通っています。受験クラスで身に付けた勉強の体力や知識、思考力、表現力は、中学受験のみならず、確実に役立ちます。

Q:授業についていけるかどうか心配です。
A:授業内容の確認テストを毎週実施しています。その結果を見ながらフォローをしていきます。

学習相談を随時受付

受験や勉強において心配なことを気軽に相談頂ける環境があります。まずは下記よりお問い合わせください。
【Webでの受付】お申し込みフォーム

2023年度静岡県中学入試合格実績

2023年度静岡県中学入試合格実績


2023年度 時間割

静岡大学教育学部
附属島田中学 受験土曜クラス

学年 教科 曜日 時間
小5 国語・算数・確認テスト 9:30~12:00
小6 国語・算数・確認テスト

静岡大学教育学部
附属島田中学 受験プレミアムクラス

学年 教科 曜日 時間
小6 国語・算数 17:00~18:40
※時間割は変更になることがあります。

教室長からのメッセージ

佐鳴予備校の教師_宮尾 昌明

宮尾 昌明 Masaaki Miyao
サナルのテーマは、”夢と挑戦”です。
毎年多くの生徒が夢を抱き、挑戦し、合格を勝ち取る姿勢を共に歩んできました。私もサナルの教師を10年以上勤めていますが、何度経験しても、胸が熱くなり、私を奮い立たせてくれます。そんな、生徒たちの姿は、人を感動させます。そして、生徒、保護者、私を泣かせます。生徒たちと一喜一憂したから得られる感動は、受験を通じて学力だけではなく、人間的な成長、そして、社会に出てから成功できる力の源になると考えています。それこそ、サナルの教育理念、「学力を以って社会に貢献する人材の育成」であると信じ、教壇に向かっています。
身近なことでいうと、小学生は、漢字テスト、学校のテスト、全国実力考査などを通じ学習の仕方、学習習慣の定着が大事であると考え、指導しています。
中学生は、学校の定期テストでどのように成功体験させ、それが自信に繋がり、志望高く入試に挑戦できる力をつけることにつながると考えています。定期テストの成功のために、定期テスト模擬・対策授業・テスト対策特訓会などを実施しています。
サナルの生徒たちは、社会に貢献できる人材たりうる資質を秘めているものと信じています。学力の研鑚を常に怠らず、目標達成のために最大限の努力を惜しまぬ人間。生徒たちには、そういう姿勢を身に付けてほしいと願います。

個別指導
さなる個別@will 中学受験コース 【対象】小3~小6
一人ひとりの志望校に合わせた学習カリキュラム
“志望校合格”という目標から逆算し、個別に設定した受験対策カリキュラムで学力を伸ばします。

受講の様子

2023年度 時間割

時間/曜日
13:30~14:30
14:35~15:35
16:10~17:10 満席
17:15~18:15 満席
18:20~19:20 満席
19:30~20:30
20:35~21:35
※△…満席間近
※時間割は変更になることがあります。

個別教室長からのメッセージ

佐鳴予備校の教師_鈴木 琢馬

鈴木 琢馬 Takuma suzuki
個別指導で最も重視していることは、生徒一人一人に最適な解決策を示すことです。個別藤枝本部校には、シンプルな個別指導だけでなく「英語の力」「Readingの力」「読書の力」「閃きの力」「作文の力」といった様々なコースがあり、その中から生徒の目標達成に向けてどうやって学習していけばよいのかを、常に追求し続けています。
学習する中で積み重ねた努力は、将来自分を支えてくれる芯になります。そして、目標の達成や成功体験を通して、勉強する楽しさを伝えていきます。我々教師一同は一生懸命頑張る皆さんの応援団です。