グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



袋井本部校



ホーム > 袋井本部校 > 袋井本部校(袋井市)初中等部

袋井本部校(袋井市)初中等部


【対象】小4~中3

イベント・キャンペーン情報

2024年度 新入学生受付中!

新学年の授業も、さなるが全力で応援!
<新年度の授業は2024年3月からスタート!>
佐鳴予備校では、2024年度 平日本科コースの新入学生を受け付けています。
公開説明会を各校舎で開催しますので、ぜひお越しください!
★キャンペーン実施中!★

授業を受けている生徒


さなる冬期講座

冬期講座生 受付中!
今年も各校舎で冬期講座を開講します。今取り組むべき学習内容を精選した冬期講座で、学校成績アップ・実力アップを目指しましょう。この機会にぜひ、さなるの指導を体験してみてください!
※学年は現学年です。

授業を受けている生徒


2学期期末テスト結果

袋井本部校_2学期期末テスト結果

袋井本部校_2学期期末テスト結果

優秀者インタビュー

袋井本部校_2学期期末テスト結果

袋井中1年
勉強のやり方を変えたことが良い結果に繋がりました。
今回の期末テストでは勉強のやり方を変えました。一つ目は英語が苦手なため、テスト範囲の英単語をノートに毎日1ページずつ書いて覚えました。二つ目は理科・社会の学校のワークを5周やりました。三つ目は朝型の勉強に切り替えました。テストの2週間前から朝5時30分~6時30分の間にテスト勉強を実施しました。朝早く起きて勉強することで、集中して勉強ができ、学校の授業も午前中から集中して授業を受けることができました。今後も学習方法を工夫しながら良い結果が出せるように頑張ります。

袋井本部校_2学期期末テスト結果

袋井中2年
早めに準備し、苦手な教科を克服したことが成果に繋がった。
今回は期末テストの1か月前からテスト勉強を始めました。1つ目は英単語を毎日繰り返し覚えたこと。2つ目は特に苦手な教科から逃げずに理解できるまで繰り返し、学校のワークを解き直ししたことが成績アップに繋がりました。「正しい努力は人を裏切らない」ですが、正しい努力とは自分の弱点を知り、そのポイントを改善することだと改めて認識しました。今後も正しい努力を継続していきます。
※2023年12月2日作成

2023年度 静岡県高校入試 合格実績

2023年度静岡県高校入試合格実績

時間割

2023年度 時間割

学年 教科 曜日 時間
小4 算・国・閃きの力 17:05~18:25
17:05~17:45
算・国・英・閃きの力 17:05~18:25
17:05~18:25
小5 算・国・理・社・閃きの力 17:05~19:05
算・国・理・社・英・閃きの力 18:25~19:05
17:05~19:05
小6 算・国・理・社・閃きの力 17:05~19:05
算・国・理・社・英・閃きの力 17:05~19:05
18:25~19:05
学年 教科 クラス 曜日 時間
中1 英・数・国・理・社
リスニング特訓
N 19:20~21:50
中2 英・数・国・理・社
リスニング特訓
A 19:20~21:50
16:35~19:05
B 19:20~21:50
中3 英・数・国・理・社
リスニング特訓
A 19:20~21:50
16:35~19:05
B 19:20~21:50
※時間割は変更になることがあります。

教室長からのメッセージ

佐鳴予備校の教師_清水 正人

清水 正人 Masato Shimizu
未来のリーダーの育成のために
佐鳴予備校では、「学力を以って社会に貢献する人材の育成」を合言葉に、将来、リーダーとして各方面で活躍する人材を育てる為、教師達は全力で、日々の授業に取り組んでいます。「学力とは学んでいく力、社会貢献とは周りの人からどれだけ感謝される行動をするかである」と生徒達には伝えています。

生徒達には勉学を通じて、学力のみでなく、精神的にも成長して欲しいと願っています。また生徒たちには常に好奇心を持ち、様々なことに果敢にチャレンジして欲しいと思います。その中で、自信と達成感を味わいながら、自分の夢を諦めず追い続ける姿勢を持って欲しいということが我々教師の想いです。教師一同誠心誠意、生徒達の学力向上に努めていきます。