浜松医大前校1号館(浜松市中央区)さなる個別
【対象】小1~高3
※「自立学習教室」は小4から
※「自立学習教室」は小4から
イベント・キャンペーン情報
2025年度 時間割
個別指導
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
16:25~17:25 | △ | 満席 | ◯ | |||
17:30~18:30 | 満席 | 満席 | 満席 | △ | ◯ | |
18:35~19:35 | △ | 満席 | △ | △ | ◯ | |
19:40~20:40 | 満席 | △ | △ | 満席 | ||
20:45~21:45 | 満席 | 満席 | ◯ | △ |
映像授業・AI学トレ・WEBトレ ※時間割は共通です。※「WEBトレ」は高校生向けコンテンツです。
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
14:15~15:15 | ◯ | |||||
15:20~16:20 | ◯ | |||||
16:25~17:25 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
17:30~18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
18:35~19:35 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
19:40~20:40 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||
20:45~21:45 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
自立学習教室
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
14:15~15:15 | ◯ | |||||
15:20~16:20 | ◯ | |||||
16:25~17:25 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||
17:30~18:30 | ◯ | ◯ | ||||
18:35~19:35 | ◯ | ◯ | ◯ | |||
19:40~20:40 | ◯ | ◯ | ◯ | |||
20:45~21:45 | ◯ | ◯ |
※2025年3月からの時間割です。
※1つの時限で受講できる授業の形態は1つです。同時に複数の授業を受講することはできません。
※△…満席間近
※時間割は変更になることがあります。
※1つの時限で受講できる授業の形態は1つです。同時に複数の授業を受講することはできません。
※△…満席間近
※時間割は変更になることがあります。
静岡県さなる個別責任者からのメッセージ
及川 翼 Oikawa Tsubasa
自信が生まれる場所、未来が動き出す場所
学習におけるプラスの循環を作るためには、「できた」という小さな達成感を積み重ねることが不可欠です。それが「得意かも」という自信につながり、子どもたちは前向きに変わっていきます。 さなる個別の「選択と集中」は、まず一つの得意を作り、その成功体験をもとに他の教科や挑戦へ広げていく指導方針です。 浜松医科大学のすぐ近くに位置するこの教室は、熱意ある教師たちに囲まれた特別な場所です。 勉強に前向きになれない生徒も、もっと力を伸ばしたい生徒も、一人ひとりに合わせた「自信がつく学び」を全力でサポートいたします。 ぜひ一度来校し、教室の雰囲気を感じてみてください。ここから、未来が動き出します。
自信が生まれる場所、未来が動き出す場所
学習におけるプラスの循環を作るためには、「できた」という小さな達成感を積み重ねることが不可欠です。それが「得意かも」という自信につながり、子どもたちは前向きに変わっていきます。 さなる個別の「選択と集中」は、まず一つの得意を作り、その成功体験をもとに他の教科や挑戦へ広げていく指導方針です。 浜松医科大学のすぐ近くに位置するこの教室は、熱意ある教師たちに囲まれた特別な場所です。 勉強に前向きになれない生徒も、もっと力を伸ばしたい生徒も、一人ひとりに合わせた「自信がつく学び」を全力でサポートいたします。 ぜひ一度来校し、教室の雰囲気を感じてみてください。ここから、未来が動き出します。
教室長からのメッセージ
野口 尚哉 Noguchi Naoya
生徒の声を聴く指導
さなる個別@willでは、小学1年生から高校3年生まですべての学年に対応しています。私たち教師が大切にしているのは、ただ生徒の声を「聞く」のではなく、その声にしっかりと耳を傾け「聴く」ことです。「聞く」は音が自然に耳に入ることですが、「聴く」は生徒一人ひとりの気持ちや考えを深く理解し、心で受け止めることです。教師一同、常に生徒の声を大切にしその思いやペースに寄り添いながら、個別に最適な指導を行っていきます。こうした指導を通じて、生徒一人ひとりの学力向上をしっかりとサポートしていきます。
生徒の声を聴く指導
さなる個別@willでは、小学1年生から高校3年生まですべての学年に対応しています。私たち教師が大切にしているのは、ただ生徒の声を「聞く」のではなく、その声にしっかりと耳を傾け「聴く」ことです。「聞く」は音が自然に耳に入ることですが、「聴く」は生徒一人ひとりの気持ちや考えを深く理解し、心で受け止めることです。教師一同、常に生徒の声を大切にしその思いやペースに寄り添いながら、個別に最適な指導を行っていきます。こうした指導を通じて、生徒一人ひとりの学力向上をしっかりとサポートしていきます。
個別担任からのメッセージ
猪狩 晴音 Ikari Harune
ワクワクが止まらないさなる個別での学び
日本で最も標高が高い山は富士山ですが、最も標高が低い山はご存じでしょうか。少しでも「気になる」と思ったみなさんは、教科書やインターネットを使って調べ始めているかもしれません。時にはつらく面倒に思える勉強ですが、知らなかったことを知る喜びや、できなかったことができるようになる達成感は、何にも代えがたいものです。そしてそのきっかけは、世界の至るところに溢れています。さなる個別@willで、学ぶきっかけを見つける道案内をし、「学ぶことは面白い」「勉強って楽しい」、そんなワクワクできる授業作りに努めていきます。
ワクワクが止まらないさなる個別での学び
日本で最も標高が高い山は富士山ですが、最も標高が低い山はご存じでしょうか。少しでも「気になる」と思ったみなさんは、教科書やインターネットを使って調べ始めているかもしれません。時にはつらく面倒に思える勉強ですが、知らなかったことを知る喜びや、できなかったことができるようになる達成感は、何にも代えがたいものです。そしてそのきっかけは、世界の至るところに溢れています。さなる個別@willで、学ぶきっかけを見つける道案内をし、「学ぶことは面白い」「勉強って楽しい」、そんなワクワクできる授業作りに努めていきます。
教室紹介
浜松医大前校のさなる個別では、「個別指導」・「映像授業」・「自立学習教室」や、小学生から通える「英語の力」・「読書の力」・「作文の力」・「閃きの力」・「Readingの力」など様々なコンテンツを開講しております。
近隣の半田山周辺だけでなく、浜松市中央区全体の広い地域から多くの生徒が通塾し、それぞれの学習状況に合わせて個別に学習をサポートしています。
個別指導の学習塾だからこそ可能な環境で、生徒達の目標達成に向けた指導をしています。
近隣の半田山周辺だけでなく、浜松市中央区全体の広い地域から多くの生徒が通塾し、それぞれの学習状況に合わせて個別に学習をサポートしています。
個別指導の学習塾だからこそ可能な環境で、生徒達の目標達成に向けた指導をしています。