掛川本部校(掛川市)初中等部
イベント・キャンペーン情報
夏期講座生 受付中!
今年も各校舎で夏期講座を開講します。「今取り組むべき」学習内容を精選した夏期講座で、志望校合格に向けた実力アップ、そして秋からの学校成績アップを目指しましょう。この機会にぜひ、さなるの指導を体験してみてください!
さなるがわかる!
指導内容&学力アップシステムについて説明
平日本科コースへの入学をご検討されている方を対象に、公開説明会を開催します。佐鳴予備校に興味のある方なら、どなたでも参加できます。
2つの参加方法をご用意!
■校舎にて実施
■オンラインにて実施
【対象】小4・小5・小6・中1・中2・中3/生徒・保護者
※保護者の方のみのご参加でもかまいません。
■参加無料
全国最大規模の無料公開模試!
1都12県に展開するさなるグループは、生徒数60,000名を超える業界最大手の学習塾です。このたび「小学生全国オープン模試」を実施し、子どもたちが学校や地域を超えて自分の実力を測る機会を設けます。ぜひこの機会に、全国最大級の母集団の中で力を試してみてください。
■対象:小4・小5・小6
■日程:11/16(日)
■受験料:無料
静岡県公立高校入試は “実力勝負”。
「合否を分けるこの一問」を攻略せよ!
「必勝テストゼミ本科」は、静岡県各地区のトップ高校を第一志望とする中学3年生を対象とした特別講座です。模試と入試対策授業の組み合わせにより、各教科の「合否を分けるこの一問」に対応できる実践力を養い、志望校合格への最短ルートを示します。
受験生に豊富な情報と指針を与える「導きの星」
中3全県模試は、受験者が多いのが何よりの特長。過去の蓄積データを踏まえた成績処理で、大規模集団における自分の位置を明確にし、偏差値をもとに志望校の「合格可能性判定」を示します。各教科の成績診断によって自分の弱点が明確になり、受験勉強の具体的な指針を得ることができます。
【対象】中学3年生
【試験科目】国語・数学・英語・社会・理科
※中3全県模試の詳細・お申し込みは以下ページをご確認ください。
掛川本部校 紹介映像
2025年度 静岡県高校入試 合格実績

生徒・保護者の声をご紹介!
小学生の声
中学生の声
映像を用いた授業を受けられるから分かりやすい。周りに良きライバルたちがいることでモチベーションを保つことができる。学校の授業の先取りをするから学校の授業がより充実したものになる。
授業内容レベルの問題の他に難しい応用問題も入っているから、授業で飽きたり暇になったりせずに楽しく学ぶことができる。また、分かりやすい授業をしてくれる。
凄くおもしろく、分かりやすく教えてくださるので学校の授業も頑張れるし、何より楽しく勉強ができるようになると思います。私は学校の授業で手を上げたり自分に自信を持てるようになりました!
学校では習わないところなど、受験やテストに出やすいところを詳しく教えてくれてとても分かりやすい。また授業の雰囲気を変えてくれたり、勉強への向き合い方を教えてくれたりと、楽しくやる気の出る授業を一生懸命してくれる。
受験の話や各々の先生の勉強に対する熱い気持ちを聴くことができます。また毎回面白く飽きない授業をしてくれます。
個性的で面白い先生。また、よく自分の長所を褒めて前向きにさせてくれる。
面白い先生が多く、とても楽しいです。友達と授業が終わって帰る時はその話ばかりしています。分かりやすく簡潔に授業をしてくれます。サナルに通う前は友達に教えてもらってばかりだったけれど、最近はクラスの子に教えたり自分の意見を授業で発表することが増えました。
定期テストや学力調査に似た問題が出てくるのでテストの傾向が分かり、本番で自信を持ってスラスラ解けるようになる。
やったところが実際にテストに出てきたりして正答率が上がるので、問題を解くのが楽しくなる。
定期テストの過去問に基づき、テストを作っているから問題が当たる!毎回このテスト対策のおかげで救われています。自分が今どれだけ理解しているのか、どこを理解していないのかが分かるので本当にありがたいです。
先生たちが作ってくれたテスト範囲の定期テスト模擬をやります。そこで出た問題にそっくりな問題がテストに出たこともあって、本当にやらないともったいない内容です。
自分の苦手なところを完璧になくし、得意なところを一人ひとりそれぞれ伸ばせるので、どの教科が苦手な生徒でも高得点を狙えると思います。学校のテストでは教科書をよく読み込まないと分からない問題や、すごく難度の高い問題が出ることもありますが、うわさのテスト対策でそのような問題にも対応できました。
定期テスト模擬試験を作ってくれるので、勉強の目安にすることができる。プリントでテストに出そうな問題をまとめてくれて勉強がはかどっている。
保護者の声
静岡県の入試の合格システムがよく分かりました。これから本人がどのくらい頑張ればよいかや、応援してくれていることがよく分かりました。娘には、受験のプロであるサナルの先生に積極的に質問に行って学んでほしいと思いました。進路の先をよく考えるきっかけになったと思います。ありがとうございました。
将来について考えそこから逆算していくと、どこの高校を目指すべきなのか見えてきました。私自身も近い経験がありますが、周りに頑張っている子がたくさんいると自分も頑張れると思うので、娘にも頑張ってほしいと思います。
大事な1学期のスタート時期に、受験およびその先のことを話していただき、勉強に対してモチベーションがアップしながら過ごしてくれることを期待したいと思いました。今出来ているところは理解を固め、できてないところは模試やテキストで振り返りをして、どんどん実力アップを図ってほしいと思います。
時間割
2025年度 時間割
学年 | 教科 | 曜日 | 時間 |
小4 | 算・国・閃きの力 | 水 | 17:10~19:10 |
英検®対策(5級・4級・3級) | 木 | 18:30~19:10 | |
小5 | 算・国・理・社・閃きの力 | 木 | 17:10~19:10 |
英検®対策(5級・4級・3級) | 水 | 18:30~19:10 | |
小6 | 算・国・理・社・閃きの力 | 水 | 17:10~19:10 |
英検®対策(5級・4級・3級) | 木 | 18:30~19:10 |
学年 | 教科 | クラス | 曜日 | 時間 |
中1 |
英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
N | 木 | 19:20~21:50 |
土 | 19:20~21:50 | |||
中2 |
英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
SA | 木 | 19:20~21:50 |
土 | 16:40~19:10 | |||
A | 水 | 19:20~21:50 | ||
土 | ||||
中3 |
英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
SA | 木 | 19:20~21:50 |
土 | 16:40~19:10 | |||
A | 水 | 19:20~21:50 | ||
土 |
※時間割は変更になることがあります。
教室長からのメッセージ
多くの人からありがとうを
佐鳴予備校には「学力を以って社会に貢献する人材の育成」という教育理念があります。この理念を子どもたちに話すときには「多くの人からありがとうと言ってもらえる人になろう」と訳します。多くの知識を蓄え、深く考える力を身につけた人物の周りには、その人に対してありがたいと思う人が多いはずです。一生懸命勉強し、知識を蓄えると、自分だけではなく周りの人も幸せにします。このように勉強することは絶対善である環境のなかで、どんな困難にも立ち向かい夢に向かって努力を惜しまない生徒を育ててまいります。