グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



大富校



ホーム > 大富校 > 大富校(焼津市)初中等部

大富校(焼津市)初中等部


【対象】小4~中3

佐鳴予備校では、3月1日より2023年度の授業を開始します。中学生(藤枝・島田地区)の平日本科コースは、これまで「週2日開講」でしたが、数学・英語・理科の授業時間数を増やし、「週3日開講」の体制で指導いたします。難化する入試への対策、そして将来につながる勉強習慣の定着を目指し、新学年もさなるが全力でサポートいたします。ぜひご期待ください!

イベント・キャンペーン情報

さなる夏期講座

夏期講座 受付中!
今年も各校舎で夏期講座を開講します。「今取り組むべき」学習内容を精選した夏期講座で、志望校合格に向けた実力アップ、そして秋からの学校成績アップを目指しましょう。この機会にぜひ、さなるの指導を体験してみてください!



時間割

2023年度 時間割

学年 教科 曜日 時間
小4 算・国・閃きの力 17:10~19:10
算・国・英・閃きの力 18:30~19:10
17:10~19:10
小5 算・国・理・社・閃きの力 17:10~19:10
算・国・理・社・英・閃きの力 17:10~19:10
17:50~18:30
小6 算・国・理・社・閃きの力 17:10~19:10
算・国・理・社・英・閃きの力 17:10~19:10
18:30~19:10
学年 教科 曜日 時間
中1 英・数・国・理・社
リスニング特訓
19:20~21:50
中2 英・数・国・理・社
リスニング特訓
19:20~21:50
中3 英・数・国・理・社
リスニング特訓
19:20~21:50
※時間割は変更になることがあります。

教室長からのメッセージ

佐鳴予備校の教師_阿部 竜実

阿部 竜実 Ryuji Abe
大富校には、焼津市内の中学から数多くの生徒が通っています。生徒達は元気溢れる生徒達という言葉が似合っています。私は、この元気さが勉強をする上でとても必要なことだと思います。
そもそも勉強はなぜするのでしょう?なぜ、負荷をあたえるのでしょう?様々な答えがでてくると思います。一つは、成長期である小学生・中学生・高校生の時期は脳も活性化されます。このときに、限界を超えるような負荷を与えることにより、脳細胞が活性化されその許容が増えることがあります。
その他には、修行の意味もあると思います。勉強を大変なこと、面倒なことと感じている生徒も少なくないのではないでしょうか。しかし、面倒だからこそそれに向う姿勢に価値があるのです。でもそれって容易なことではないのです。怠惰な自分の気持ちに負けてしまいそうになったり、多忙な生活に負けてしまいそうになったり、部活に打ち込む時間との両立にこまったり…そんな困難を乗り越えていかなければいけません。
そのためには、覇気が必要です。弱い自分を跳ね除けるためには、元気な声が必要です。生徒達の将来には、もっと大きな困難が立ちはだかることもあるでしょう。そんなときこそ、声を張り上げて頑張った佐鳴での記憶が、その困難を乗り越える勇気となってくれることを夢みて日々生徒達に接しています。佐鳴生の将来の活躍を真に願っています。
だから、大富校の元気な生徒達が誇りです。この自慢の生徒たちとぜひ一緒に勉強をしてみませんか。