グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



静岡本部校(千代田校)



ホーム > 静岡本部校(千代田校) > 静岡本部校(静岡市葵区)力シリーズ

静岡本部校(静岡市葵区)力シリーズ


【対象】小1~高3
※「作文の力」は中3まで

イベント・キャンペーン情報

生徒の声をご紹介!

■英語の力
小2 北川 華穂さん
「英語の力」で自信がついた!
英語を書くことも読むこともできなかったけど、英語を学んでいくうちに少しずつ話せるようになりました。英語の授業でも一人でスラスラ英語を書けるようになって自信がつきました。友達にも教えられるようになりたいです。

■閃きの力
小5 髙内 美咲さん
粘り強く考える集中力が身につきました。 
難しい問題も「こうすれば解けるようになるかもしれない」と考えることが出来るようになりました。今の目標は、毎月ある「パズルオリンピック」で上位入賞することです。そして全国大会でも良い結果が出るように、これからもたくさん考えていきます!

■読書の力
小3 大江 里さん
どんどん本が好きになる!
「読書の力」を始めてから本が好きになりました。最初はゆっくり読んでいたけれどだんだん速く読めるようになりました。色々なジャンルの本を読めて楽しいです。

■Readingの力
中2 仲西 万尋さん
英文の理解度が上がった!
今までは、英文の細かい意味が分かりませんでしたが、聞き取り能力や理解力が上がってつまずくことが少なくなったと感じています。「意味調べ」や「シャドーイング」を通して、文章を完璧に理解することができるようになりました。これから様々なジャンルの文章にチャレンジできるよう継続したいと思います。

■作文の力
小4 黒石 理央さん
少しずつ作文が書けるように!
最初は長い文が書けなかったけれど、少しずつ書けるようになりました。また、字もきれいに書けるようになりました。だんだんできるようになって嬉しいです。
※2024年6月11日作成

2024年度 時間割

閃きの力

時間/曜日
10:00~11:00
11:05~12:05
13:30~14:30
14:35~15:35
16:20~17:20
17:25~18:25

読書の力

時間/曜日
10:00~11:00
11:05~12:05
13:30~14:30
14:35~15:35
16:20~17:20
17:25~18:25
18:30~19:30
19:35~20:35
20:40~21:40

作文の力

時間/曜日
10:00~11:00
11:05~12:05
13:30~14:30
14:35~15:35
16:20~17:20
17:25~18:25
18:30~19:30
19:35~20:35
20:40~21:40

英語の力

時間/曜日
10:00~11:00
11:05~12:05
13:30~14:30
14:35~15:35
16:20~17:20
17:25~18:25
18:30~19:30

Readingの力

時間/曜日
10:00~11:00
11:05~12:05
13:30~14:30
14:35~15:35
16:20~17:20
17:25~18:25
18:30~19:30
※△…満席間近
※時間割は変更になることがあります。

教室長からのメッセージ

佐鳴予備校の教師_内藤 明日香

内藤 明日香 Naito Asuka
これまで静岡県内のさまざまな校舎を担当してきました。地域によって学校の特色等はありますが、どの地域でも生徒一人ひとりの悩みに寄り添い、サポートをしてきました。中学受験・高校受験・大学受験をはじめとした生徒の勉強や進路の悩みを解決できるよう、アドバイスしていきたいと思います。そして、静岡本部校のさなる個別生の夢の実現のために、全力を尽くしてまいります。

校舎紹介

校舎には毎日たくさんの生徒たちが来校し、さまざまなプログラムに取り組んでいます。主体的に学ぶ環境づくりに力を入れることで、子どもたちのやる気や能力を引き出し、成績アップ・志望校合格を目指します。困ったことがあれば、担当教師にすぐ相談。一人ひとりの学習状況をしっかり見ながら、きめ細かい親身な指導でサポートします。

教材を使った学習の様子

英語の力ではネイティブ音声を聞きながら発音の練習をしたり、単語を覚えたりします。また、きちんとできるようになっているかは毎回チューターチェックで確認しているのでやりっぱなしになる心配はありません。

教材を使った学習の様子

算数パズルで図形感覚や思考力を伸ばします。テキストを使った問題や教具を使った問題までさまざま!中でも立体四目並べは生徒に大人気です。

教材を使った学習の様子

読書の力は国語のプロ教師が厳選した本を朗読音声を聞きながら読んでいきます。生きた表現から国語力を養います。