グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



月見の里校



ホーム > 月見の里校 > 月見の里校(袋井市)初中等部

月見の里校(袋井市)初中等部


【対象】小4~中3

イベント・キャンペーン情報

2025年度 静岡県高校入試 合格実績

静岡県高校入試合格実績

3学期学年末テスト結果

月見の里校_3学期学年末テスト結果

月見の里校_3学期学年末テスト結果

優秀者インタビュー

月見の里校_3学期学年末テスト結果

旭が丘中2年
正しい努力ができました。
学年末テストに向けて、学校のワークをテスト2週間前に終了させ、間違えた問題は3回以上解き直しをしました。また勉強の質の向上を図りました。具体的には集中力をつけるため、学校のように「50分勉強したら、10分休憩」を4回繰り返しながらテスト勉強をしていました。正しい努力とは自分の弱点を知り、そのポイントを改善することです。今後も向上心を忘れずに頑張ります。

月見の里校_3学期学年末テスト結果

周南中1年
準備の充実なくして良い結果を得られない。
学年末テストに向けて3週間前からテスト勉強を始めました。学校のドリル・さなる式テキストを1日3ページ毎日やりました。また定期テスト模擬で間違えた問題は3回解き直しをしました。さらにけじめをつけるべく、スマホを親に預かってもらい勉強に集中しました。今回は早めに準備してテスト勉強を計画的に進めることができました。継続は力なり、今後も継続していきます。
※2025年3月7日作成

2学期内申結果

月見の里校_2学期内申結果


生徒の声

さなる生に聞く! 「さなる」ってどんなところ?
周南中1年

月見の里校_生徒の声

周南中1年

月見の里校_生徒の声

周南中2年

月見の里校_生徒の声

周南中3年

月見の里校_生徒の声

旭が丘中2年

月見の里校_生徒の声

※2025年1月8日作成

時間割

2025年度 時間割

学年 教科 曜日 時間
小4~小6 英検®対策5級 17:45~18:25
英検®対策4級 18:25~19:05
英検®対策3級 18:25~19:05
小4 算・国・閃きの力 17:05~19:05
小5 算・国・理・社・閃きの力 17:05~19:05
小6 算・国・理・社・閃きの力 17:05~19:05
学年 教科 曜日 時間
中1 英・数・理・社・国
英検
®対策・数学チャレンジ
19:20~21:50
中2 英・数・理・社・国
英検
®対策・数学チャレンジ
19:20~21:50
中3 英・数・国・理・社
英検
®対策・数学チャレンジ
19:20~21:50
※2025年3月からの時間割です。
※時間割は変更になることがあります。

教室長からのメッセージ

佐鳴予備校の教師_奥村 亮一

奥村 亮一 Okumura Ryoichi
「克己心」を育むために
このたび月見の里校の教室長を務めます、奥村亮一と申します。お子さんの学力アップ、そして人間的成長のために、誠心誠意、指導をして参りますのでよろしくお願いいたします。
月見の里校の生徒たちには、サナルでの勉強や受験などを通して、「克己心」を養ってほしいと思います。

今後の生徒たちの人生の中では、様々な壁が立ちはだかってくると思います。その壁を乗り越えるのに重要な事は、「自分自身に打ち克つことができるか」だと思います。
学生時代というかけがえのない修行期間に、様々な事を経験していく中で、「自分に打ち克つ心=克己心」を育んでいってほしいと思います。我々教師陣も全力で指導していきますので、どうぞよろしくお願いします。

担任からのメッセージ

佐鳴予備校の教師_村上 遥香

村上 遥香 Murakami Haruka
夢に向かって挑戦する力を
このたび、月見の里校の担任を務めます、村上遥香と申します。
生徒の学力向上はもちろん、人としての成長にも力を尽くします。
普段の授業では、自ら考え、事象を根本から理解することを大切にしています。その積み重ねが「やればできる!」という自信につながり、定期テストや模試にも前向きに挑戦できるようになると考えています。
生徒一人ひとりの夢の実現と新たな挑戦を支えるために、全力でサポートしていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。