子育て情報誌「キッズジャーナル」
地域密着のフリーマガジン
子育て世代のパパ・ママを対象とした情報誌『キッズジャーナル』を、年2回発行しています。著名人の対談やインタビュー、最新の教育情報、おでかけ体験講座、食育アドバイスなど、子育てに役立つさまざまな情報を掲載。学習塾ならではの視点から、低学年からの英才教育につながるエッセンスをたくさん盛り込んでいます。各地域の大型スーパーやドラッグストアなどにも設置し、フリーマガジンとして多くの保護者の方にご愛読いただいております。
キッズジャーナル vol.6 (2018年6月発行/夏秋号)
- 巻頭特集
将棋棋士:加藤一二三九段
「いつの時代でも、いい答えを求めて」 - 特集01 大学生100名に聞きました。
「ココが良かった!ウチの子育て」 - 特集02 高校受験に強い塾は?
進学塾の合格実績を比較! - おでかけ体験講座
家族で挑戦!初めての「防災&減災サバイバル」 - 10年後のわが子のための教育入門
「保護者のための“プログラミング教育”講座」 - 遊びで磨く“地頭力”!知育に役立つボードゲーム
- 食育講座~ぼくらの元気ごはん など
キッズジャーナル vol.5 (2017年12月発行/冬春号)
- 巻頭特集
プロ棋士:藤井聡太四段
日本将棋連盟学校教育アドバイザー:安次嶺隆幸
「習い事×子育ての幸せな関係」 (記事はこちら) - おでかけ体験講座
親子で挑戦!初めてプログラミング - 10年後のわが子のための教育入門
「子どもたちを創造的な仕事ができる人材に」 - 遊びながら知識が増える!おススメかるた
- おしえて!さとみ先生「自分から勉強する子に育てるには?」
- 食育講座~ぼくらの元気ごはん など
キッズジャーナル vol.4 (2017年6月発行/夏秋号)
- SPECIAL INTERVIEW
一般社団法人日本ほめる達人協会特別認定講師:武藤隆是
『ほめ達』で子育てが変わる!
「ほめて、認めて、わが子を伸ばそう」 (記事はこちら) - おでかけ体験講座
親子で歴史探訪「女城主 井伊直虎」ゆかりの地を歩く - 10年後のわが子のための教育入門
「どう変わる?いつから始める?子どもの外国語教育」 - 英検だけじゃない!キッズもトライできる英語検定
- おしえて!さとみ先生「勉強が好きな子を育てるには?」
- 食育講座~ぼくらの元気ごはん など
キッズジャーナル vol.3 (2017年1月発行/冬春号)
- SPECIAL INTERVIEW
元プロ野球選手(読売巨人軍):宮本和知
トップアスリートに学ぶ「伸びる子どもの育て方」 (記事はこちら) - 図解!宮本流「子どもを伸ばす8つのアプローチ」
- おでかけ体験講座
「一日入門!落語で鍛える“アタマとココロ”」 - 子育てマネー講座「教育とお金の話」
- 10年後のわが子のための教育入門
「小学校の新指導要領と保護者の選択」 - 食育講座~ぼくらの元気ごはん
- センスが光る「おススメ文具」 など
キッズジャーナル vol.2 (2016年7月発行/夏秋号)
- 先輩親子に聞く「“伸びる子が育った”生活習慣」
- 知的好奇心を刺激!夏休みに行きたい“おでかけスポット”
- Challenge!おもしろ自由研究
- 10年後のわが子のための教育入門
「大学入試改革の行方と子どもたちの生きる道」 - 食育講座~ぼくらの元気ごはん
- 親子で読みたい!「少年少女・児童文学」 など
キッズジャーナル vol.1 (2016年1月発行/冬春号)
- SPECIAL対談
脳科学者:澤口俊之×日本将棋連盟会長:谷川浩司
「子どもの上手な伸ばし方とは?」 - おでかけ食育講座
バイキングで実感!「これって偏食かも!?」 - 10年後のわが子のための教育入門
「大学入試改革と子どもたちが生きる未来」 - 食育講座~ぼくらの元気ごはん
- ココロとアタマを育てる「おススメ知育グッズ」 など
TakeFree [設置店舗例]
静岡県… イオン/アピタ/マックスバリュ/フードマーケットマム/MEGAドン・キホーテ/ザザシティ浜松/しずてつストア/ヒバリヤ/BiVi藤枝/ノジマ/ヤマダ電機テックランド/キミサワグラッテ など
愛知県… イオン/マックスバリュ/アピタ/ヒルズウォーク/ポートウォーク/ヴェルサウォーク/バロー/ヤマナカ/Vdrug/ウェルシア など
愛知県… イオン/マックスバリュ/アピタ/ヒルズウォーク/ポートウォーク/ヴェルサウォーク/バロー/ヤマナカ/Vdrug/ウェルシア など
【編集・発行】佐鳴予備校広報室『キッズジャーナル』編集部