グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > さなるの個別指導 > 力シリーズ > よくある質問(Q&A)

よくある質問(Q&A)




- ひらめきのちから - Q&A

Q. パズルトレーニングで、本当に賢くなりますか?
受講を始めてすぐにテストの点数が上がるというわけではありません。ただ、身体を鍛えるスポーツのトレーニングと同じように、継続的に頭を使うことで脳の感覚分野が鍛えられ、勉強につながる「考える力」「ねばり強さ」は確実に向上していきます。

Q. 先生は「教える」ことをしないのですか?
パズルトレーニングで大切なのは、「自分の作戦で考え、仮説思考力を養うこと」。周囲の大人がやり方を教えてしまっては、賢くなるチャンスを台無しにしてしまいます。もちろん「漢字が読めない」「ルールが理解できない」など、進行そのものに支障が出る場合は教師がサポートしますが、答えに直接つながるヒントはあえて出さないようにしています。

Q. 受講を始めるのであれば、早いほうがよいですか?
感覚のトレーニングは、いつから始めても遅いことはありません。小学校低学年のうちから取り組むメリットは、「勉強=覚えること」という概念に縛られる前に、「勉強=考えること」という習慣が身につくこと。これにより、その後の学習に対する取り組み方が変わってくると考えられます。





- どくしょのちから - Q&A

Q. 読む本は自分の好きな本を選ぶことができますか?

「読書の力」では厳選した200冊の本が用意されており、それを7つのグレードに分けて、お子様の読書力に最適な本をお渡しできるよう配慮しています。同じグレード内でしたら、興味のある本から読むことは可能です。ただしラインナップにない本の持ち込みはできません。

Q. 感想文や作文が書けるようになりますか?
普段の黙読では読み飛ばしてしまうような細かい部分(助詞や言い回し)も音声朗読を聴くことで、自然と正しい文章が目と耳から入ってきます。これにより、自分で正しい文を引用することができるようになり、作文も少しずつ上達します。また、個別指導(さなる個別)で開講している「作文の力」では、書き方のコツやポイントを丁寧に教え、学年以上の高いレベルの作文が書けるよう指導しています。

Q. そんなに速く読んだら、せっかくよい物語なのに感動が薄まりませんか?熟読こそ読書の楽しさでは?
一般的な速読法では感情移入することよりも、書かれている情報を短時間にたくさん拾うことを主眼に置いているので、深く味わいのある読書とは対極にある読書法と言えます。しかし、「読書の力」では『読書ワーク』を併用することで、内容についての理解を深めることも重要視しています。その意味で、速く読んでも熟読は可能であると言えます。





- さくぶんのちから - Q&A

Q. 「作文の力」と個別指導の国語では、何が違うのですか?
個別指導の国語では、お子様の状況に合わせて選択したテキストを使用することで、読解問題にどう対応するかという解法(テクニック)の習得を目指します。「作文の力」では『作文じゃんぷ』という専用教材を用い、文章をつくるために必要な表現を学んでいくことで文章力を高めていきます。

Q. 「作文の力」でどんな力が身につくのでしょうか?
お子様の表現力を高め、自分の考えを自分の言葉で表す文章力を身につけることを目指します。中には学校課題における読書感想文で入賞するぐらい、文章力を伸ばす子もいます。

Q. 宿題はありますか?
基本的には宿題はありません。ただ、お子様の状況に合わせて「書写シート」という教材をご自宅へ持ち帰り、練習することができます。





- えいごのちから - Q&A

Q. 英会話教室との違いはどんなところですか?
英会話教室では、「聞く」「話す」力を身につけるのが主流です。英語の力(Lepton)では、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を総合的に鍛えるトレーニングを行います。

Q. 途中から始めて、授業についていけるか心配です。
難易度別にテキストを用意しているため、お子様の現在の英語の習得状況に合わせて受講することができます。また、自立学習システムのため、自分に合ったペースで進められます。簡単すぎて飽きてしまったり、難しい問題ばかりで負担がかかったりしないよう、工夫したプログラムになっています。

Q. 何年生から受講を始めるのがいいですか?
語学の勉強は、時間をかけて定着させていく必要があります。できるだけ早い時期からの受講が望ましいといえます。Leptonの教材は、スパイラル方式で同じ単語や表現をレベルを変えて繰り返し学ぶため、効果的に学習内容を定着させることができます。







- Readingのちから - Q&A

Q.他の電子書籍とどこが違うのですか?
お子様の英語能力を診断するレベルテストがあり、自分の習熟度に合った書籍で効果的に学習することができます。また、ネイティブによる朗読を聞きながら読むため、まるで外国人の先生の授業を受けているような感覚で学習できます。

Q.英語の本を読んで、子どもがきちんと理解できているのか不安です。
読書後に理解度をチェックする確認テストがあり、結果レポートが提供されます。お子様の強みと弱みが数字とグラフで表示されるため、学習成果を一目で確認することができます。また、学習した単語を効率良く復習することもできます。

Q.「英語の力」と「Readingの力」はどう違うのですか?
「英語の力」は、アルファベットやフォニックスなどの基本から会話文や文法などの発展的な内容までを学び、“4技能をバランス良く習得する”プログラムです。「Readingの力」は、アメリカの教科書(英語長文)を読み進めることで、本場の英語表現や長文を読み解く力など“実践的な英語力を養う”プログラムです。2つを併用することで、より一層の学習効果が期待できます。