碧南本部校(碧南市)初中等部
【対象】小4~中3
イベント・キャンペーン情報
碧南本部校 紹介映像
愛知県高校入試 合格実績
2024年度 高校入試 合格体験記
Aさん(明祥中)
私の心の支え
私は受験を経験して、自分の将来について真剣に考えるようになりました。将来の夢を叶えるためにどこの大学に進学し、そのためにどこの高校を受験しなければいけないのかをサナルの面談で決めることが出来ました。受験する高校を決めて一生懸命勉強し、マーク模試の結果を見たときに判定がAではなく、とても不安になりました。しかし、サナルの先生に優しく寄り添い相談に乗ってもらったおかげで私の心の支えになり、受験まで頑張ることが出来ました。
私の心の支え
私は受験を経験して、自分の将来について真剣に考えるようになりました。将来の夢を叶えるためにどこの大学に進学し、そのためにどこの高校を受験しなければいけないのかをサナルの面談で決めることが出来ました。受験する高校を決めて一生懸命勉強し、マーク模試の結果を見たときに判定がAではなく、とても不安になりました。しかし、サナルの先生に優しく寄り添い相談に乗ってもらったおかげで私の心の支えになり、受験まで頑張ることが出来ました。
Bさん(碧南南中)
受験中に支えになったもの
受験中に支えになったものは青いハンカチです。不安を抱えたときはいつもハンカチを見るようにしました。友達からのメッセージが書かれたそのハンカチを見ると、不安が和らぎました。受験当日は制服のポケットに入れて常に自分のそばにつけるようにしました。一番不安がのしかかってくる冬に、このハンカチはメンタルの面でも大きな支えになりました。
受験中に支えになったもの
受験中に支えになったものは青いハンカチです。不安を抱えたときはいつもハンカチを見るようにしました。友達からのメッセージが書かれたそのハンカチを見ると、不安が和らぎました。受験当日は制服のポケットに入れて常に自分のそばにつけるようにしました。一番不安がのしかかってくる冬に、このハンカチはメンタルの面でも大きな支えになりました。
Cさん(碧南中央中)
頑張った一年
今年頑張った思い出は入試まで残り2か月を切ってからの冬期講座です。入試まで残りわずかとなり、実際に受験をするという実感もあったので全力で勉強をしました。難しい問題に出会っても時間をかけて解くことで自信になり、初めて見る問題も落ち着いて解くことが出来ました。冬期講座で入試よりも難しい問題を解いたことで、入試直前でもあまり不安を感じることなく最後まで頑張ることが出来ました。
頑張った一年
今年頑張った思い出は入試まで残り2か月を切ってからの冬期講座です。入試まで残りわずかとなり、実際に受験をするという実感もあったので全力で勉強をしました。難しい問題に出会っても時間をかけて解くことで自信になり、初めて見る問題も落ち着いて解くことが出来ました。冬期講座で入試よりも難しい問題を解いたことで、入試直前でもあまり不安を感じることなく最後まで頑張ることが出来ました。
Dさん(碧南東中)
切磋琢磨した思い出
サナルでは、勉強するだけではなくたくさんの思い出が出来ました。最初はなかなか友達ができなかったけれど、話しかけてくれる子がいてすぐに友達になることができました。その友達は私と同じ志望校だったので一緒に自習室に行き、勉強をしました。内申点も近かったこともあり、よいライバルとしてお互いに切磋琢磨し合うことができました。
切磋琢磨した思い出
サナルでは、勉強するだけではなくたくさんの思い出が出来ました。最初はなかなか友達ができなかったけれど、話しかけてくれる子がいてすぐに友達になることができました。その友達は私と同じ志望校だったので一緒に自習室に行き、勉強をしました。内申点も近かったこともあり、よいライバルとしてお互いに切磋琢磨し合うことができました。
Eさん(新川中)
サナルに通う利点
サナルの授業や講座では分からないところを分かるようにするだけでなく、他の受験生が知らないような公式や問題の傾向を学んだため、速く解けるようになりました。また、多くの問題演習があり、問題に慣れることやたくさんの問題を解く忍耐力を身につけることが出来て、高校受験のことだけでなく今後の人生において人間として成長できました。
サナルに通う利点
サナルの授業や講座では分からないところを分かるようにするだけでなく、他の受験生が知らないような公式や問題の傾向を学んだため、速く解けるようになりました。また、多くの問題演習があり、問題に慣れることやたくさんの問題を解く忍耐力を身につけることが出来て、高校受験のことだけでなく今後の人生において人間として成長できました。
Fさん(碧南中央中)
コツコツやれば
サナルの教材は自分の苦手な単元を得意に変えるのに適しています。テキストで苦手を見つけて、スピードチェックや百戦錬磨の問題に取り組めば自信につながります。サナルのテキストはいろいろな種類の問題が揃っており、少しひねった問題などにも対応できるようになります。サナルに入って様々な教材をもらってコツコツ頑張ってよかったです。サナルには感謝しています。
コツコツやれば
サナルの教材は自分の苦手な単元を得意に変えるのに適しています。テキストで苦手を見つけて、スピードチェックや百戦錬磨の問題に取り組めば自信につながります。サナルのテキストはいろいろな種類の問題が揃っており、少しひねった問題などにも対応できるようになります。サナルに入って様々な教材をもらってコツコツ頑張ってよかったです。サナルには感謝しています。
Gさん(明祥中)
仲間の大切さ
私は仲間の存在によってお互いに高め合い、努力し続けることが出来ました。模試の成績や過去問でなかなかよい点数がとれず、精神的に辛い時に支えてくれる仲間の存在はすごく大きいと思います。また、仲間と一緒の学校に行くんだという気持ちが強くなり、今まで以上に受験勉強に力が入りました。その他にもサナルの先生方から教えてもらった勉強方法や言葉も受験の支えになりました。
仲間の大切さ
私は仲間の存在によってお互いに高め合い、努力し続けることが出来ました。模試の成績や過去問でなかなかよい点数がとれず、精神的に辛い時に支えてくれる仲間の存在はすごく大きいと思います。また、仲間と一緒の学校に行くんだという気持ちが強くなり、今まで以上に受験勉強に力が入りました。その他にもサナルの先生方から教えてもらった勉強方法や言葉も受験の支えになりました。
Hさん(碧南東中)
努力は自信へとつながる
3年生になると、月1のマーク模試、夏期・冬期・正月講座、入直、私の場合は学トレも行っていたためこれでもかというほどサナルに通うようになりました。長時間の勉強や厚いテキスト。嫌になることもありましたが、これらを乗り越えたくさんの問題を解いたその努力、経験は「これだけやったのだから」という自信になりました。サナルに通っていなければ私が得た大きな自信はなかったと思います。
努力は自信へとつながる
3年生になると、月1のマーク模試、夏期・冬期・正月講座、入直、私の場合は学トレも行っていたためこれでもかというほどサナルに通うようになりました。長時間の勉強や厚いテキスト。嫌になることもありましたが、これらを乗り越えたくさんの問題を解いたその努力、経験は「これだけやったのだから」という自信になりました。サナルに通っていなければ私が得た大きな自信はなかったと思います。
Iさん(西端中)
全力の1年
中学3年生としての1年間は、本当にあっという間でした。私が本格的に受験勉強を始めたのは夏休みからです。普段あまり自分から勉強していなかったので、最初はサナルの授業についていくのが精一杯でした。ですが模試などで努力が目に見えるようになると、もっと頑張ろうと思えました。結果が出ない時期は誰にでもあると思いますが、いつか後悔しないためにも、全力を尽くすことが大切だと学びました。
全力の1年
中学3年生としての1年間は、本当にあっという間でした。私が本格的に受験勉強を始めたのは夏休みからです。普段あまり自分から勉強していなかったので、最初はサナルの授業についていくのが精一杯でした。ですが模試などで努力が目に見えるようになると、もっと頑張ろうと思えました。結果が出ない時期は誰にでもあると思いますが、いつか後悔しないためにも、全力を尽くすことが大切だと学びました。
※2024年3月22日作成
時間割
2024年度 時間割
学年 | 教科 | 曜日 | 時間 |
小4 | ★英語を受講しない 算・国・閃きの力 |
水 | 17:50~18:30 |
金 | 17:50~19:10 | ||
★英語を受講する 算・国・英・閃きの力 |
水 | 17:50~19:10 | |
金 | |||
小5 | ★英語を受講しない 算・国・理・社・閃きの力 |
火 | 18:30~19:10 |
木 | 17:50~19:10 | ||
★英語を受講する 算・国・理・社・英・閃きの力 |
火 | 17:50~19:10 | |
木 | |||
小6 | ★英語を受講しない 算・国・理・社・閃きの力 |
水 | 18:30~19:10 |
金 | 17:50~19:10 | ||
★英語を受講する 算・国・理・社・英・閃きの力 |
水 | 17:50~19:10 | |
金 |
学年 | 教科 | クラス | 曜日 | 時間 |
中1 | 英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
A | 火 | 19:30~22:00 |
土 | 16:40~19:10 | |||
B | 火 | 19:30~22:00 | ||
土 | ||||
中2満席 | 英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
A/B | 水 | 19:30~22:00 |
金 | ||||
中3 | 英・数・国・理・社 リスニング特訓 |
SA/B | 木 | 19:30~22:00 |
土 | ||||
A | 木 | 19:30~22:00 | ||
土 | 16:40~19:10 |
※時間割は変更になることがあります。
教室長からのメッセージ
小針 岳 Kobari Gaku
「全てはできる前提で考える」。たった一度の人生です。「できない理由」を探すのではなく、子どもたちには「精一杯やり切った」と言えるものを多く作り出して欲しいと思います。
1人でも多くの生徒の成績向上のために、全力で指導させて頂きます。
「全てはできる前提で考える」。たった一度の人生です。「できない理由」を探すのではなく、子どもたちには「精一杯やり切った」と言えるものを多く作り出して欲しいと思います。
1人でも多くの生徒の成績向上のために、全力で指導させて頂きます。