犬山校(犬山市)初中等部
【対象】小4~中3
イベント・キャンペーン情報
犬山校 紹介映像
生徒・保護者の声をご紹介!
生徒の声
Q.「うわさの定期テスト対策」の良いところは?
■中学1年生 女子
分からない問題があれば、サナルの先生がしっかりサポートしながら教えてくれます!
教室長の先生は、厳しいところもあれば優しいところもあり、本当に頼りにしています!
分からない問題があれば、サナルの先生がしっかりサポートしながら教えてくれます!
教室長の先生は、厳しいところもあれば優しいところもあり、本当に頼りにしています!
■中学2年生 男子
「定期テスト模擬」というテスト前のプレテストの問題が、実際のテストに出題されます!
的中率抜群!何度も解き直しをしていくと、テストで高得点が取れます!
「定期テスト模擬」というテスト前のプレテストの問題が、実際のテストに出題されます!
的中率抜群!何度も解き直しをしていくと、テストで高得点が取れます!
■中学1年生 男子
学校ワークのチェックは非常にありがたいです。テストまでに見直しが何度もできるようにペースメイクをしてくれるので、助かっています。厳しくチェックしてくれるので、「やらなければ!」という気持ちにもなります。
学校ワークのチェックは非常にありがたいです。テストまでに見直しが何度もできるようにペースメイクをしてくれるので、助かっています。厳しくチェックしてくれるので、「やらなければ!」という気持ちにもなります。
■中学1年生 男子
自習室がたくさん開放されています!自習室にいくと、一生懸命勉強している中3受験生の姿や、頑張っている友達の姿を見ることができます。それがよい刺激になっています!
自習室がたくさん開放されています!自習室にいくと、一生懸命勉強している中3受験生の姿や、頑張っている友達の姿を見ることができます。それがよい刺激になっています!
■中学2年生 男子
タブレットの中に入っている先生たち自作の対策プリントがすごいです!家でも何度も解き直したら、成績が上がりました!特に社会の1問1答形式の特訓プリントや、時事問題対策プリントが非常に助かっています!
タブレットの中に入っている先生たち自作の対策プリントがすごいです!家でも何度も解き直したら、成績が上がりました!特に社会の1問1答形式の特訓プリントや、時事問題対策プリントが非常に助かっています!
■中学2年生 女子
学校別に配布される「対策問題集」はとても役立ちます。学校のワークを解いたあと、確認として対策問題集を使うと、とても良い勉強になります。タブレットの「解説カメラ」のQRコードがついているので、解説動画も見られます。
学校別に配布される「対策問題集」はとても役立ちます。学校のワークを解いたあと、確認として対策問題集を使うと、とても良い勉強になります。タブレットの「解説カメラ」のQRコードがついているので、解説動画も見られます。
■扶桑北中2年 Aさん
■犬山南部中3年 Bさん
■城東中3年 Cさん
■犬山中1年 Dさん
■犬山中2年 Eさん
■扶桑中3年 Fさん
■犬山東部中3年 Gさん
■城東中3年 Hさん
■犬山中2年 Iさん
■城東中2年 Jさん
■城東中1年 Kさん
■扶桑北中2年 Lさん
■城東中1年 Mさん
保護者の声
■中学1年生の保護者
テスト期間中、先生方から直々の激励をもらえます。さっそく帰宅後、「サナルの自習室にこもるんだ」と奮起している息子です。エンジンがかかり始めたようなので、親としても「最大限の応援をするよ」と伝えました。難しい年頃ですが、サナルという居場所があって、大変助かっております。
テスト期間中、先生方から直々の激励をもらえます。さっそく帰宅後、「サナルの自習室にこもるんだ」と奮起している息子です。エンジンがかかり始めたようなので、親としても「最大限の応援をするよ」と伝えました。難しい年頃ですが、サナルという居場所があって、大変助かっております。
■中学2年生の保護者
家庭での様子などを気にかけて、メールや電話で連絡をくれます。先生からの褒め言葉や助言は、保護者が声掛けするより何倍も本人に響いているようです。
家庭での様子などを気にかけて、メールや電話で連絡をくれます。先生からの褒め言葉や助言は、保護者が声掛けするより何倍も本人に響いているようです。
■小学6年生の保護者
サナルの授業が大好きで、家庭での学習も頑張っています!勉強が楽しいと感じているのを見て、驚いています。また、定期的にある保護者会や面接で学習方法や入試情報を提供してもらえるので、とても参考になります。
サナルの授業が大好きで、家庭での学習も頑張っています!勉強が楽しいと感じているのを見て、驚いています。また、定期的にある保護者会や面接で学習方法や入試情報を提供してもらえるので、とても参考になります。
■中学3年生の保護者
今朝、先生が合格祈願のハンカチに書いてくれた応援メッセージを見て、学校に登校していきました。先生の言葉・メッセージは子どもの心に本当に響くようです。入塾する1年前と比べたら本当に変わりました!先生には本当に感謝しています!
今朝、先生が合格祈願のハンカチに書いてくれた応援メッセージを見て、学校に登校していきました。先生の言葉・メッセージは子どもの心に本当に響くようです。入塾する1年前と比べたら本当に変わりました!先生には本当に感謝しています!
時間割
2025年度 時間割
学年 | 教科 | 曜日 | 時間 |
小4 | 算・国・閃きの力 | 水 | 17:15~17:55 |
金 | 17:15~18:35 | ||
小5 |
算・国・理・社・閃きの力 | 水 | 17:55~19:15 |
金 | 17:55~18:35 | ||
小6 |
算・国・理・社・閃きの力 | 水 | 17:55~19:15 |
金 | 17:55~18:35 | ||
小4~小6 | 英検®対策(5級・4級・3級) | 金 | 18:35~19:15 |
学年 | 教科 | 曜日 | 時間 |
中1 残席6 |
英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
水 | 19:30~22:00 |
金 | |||
中2 残席2 |
英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
水 | 19:30~22:00 |
金 | |||
中3 残席3 |
英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
水 | 19:30~22:00 |
金 |
※2025年3月からの時間割です。
※時間割は変更になることがあります。
※時間割は変更になることがあります。
教室長からのメッセージ
河合 庸泰 Kawai Nobuyasu
「誰にでもできることを誰にでもできないくらいやろう!」
基礎の積み重ねが応用力を身につける糧となります。その基礎を取り組むことは誰にでもできることです。そしてそれは、すべての教科に共通していえることです。
勉強は時に辛さを伴います。苦しく、悩む、難しい瞬間があります。どうしても「頑張り」が、その「一歩」が必要な時が誰にでも訪れます。でも諦めることなく、「誰にでもできないくらいやる!」という高い意識を持ち行動につなげてほしいです。
勉強に限らずその「頑張り」が必要な場面は多々ありますから、私たちがサナル生に求めることはその困難を災難と思わずに、自分が成長する試練であると考え、チャレンジし続ける姿勢です。共に前進していきましょう!
「誰にでもできることを誰にでもできないくらいやろう!」
基礎の積み重ねが応用力を身につける糧となります。その基礎を取り組むことは誰にでもできることです。そしてそれは、すべての教科に共通していえることです。
勉強は時に辛さを伴います。苦しく、悩む、難しい瞬間があります。どうしても「頑張り」が、その「一歩」が必要な時が誰にでも訪れます。でも諦めることなく、「誰にでもできないくらいやる!」という高い意識を持ち行動につなげてほしいです。
勉強に限らずその「頑張り」が必要な場面は多々ありますから、私たちがサナル生に求めることはその困難を災難と思わずに、自分が成長する試練であると考え、チャレンジし続ける姿勢です。共に前進していきましょう!