甚目寺校(あま市)初中等部
【対象】小4~中3
イベント・キャンペーン情報
甚目寺校 紹介映像
2025年度 愛知県高校入試 合格実績

生徒・保護者の声をご紹介!
生徒の声
甚目寺校のさなる生に聞きました!
「さなるのよいところ」を教えてください。(一部抜粋)
「さなるのよいところ」を教えてください。(一部抜粋)
■甚目寺中3年
■甚目寺南中3年
■甚目寺東小6年
■甚目寺南中3年
※2024年2月21日作成
保護者の声
■小学生の保護者
毎週、楽しく通わせていただいています。毎回出される宿題を意欲的に取り組んでいる様子が見られます。そのためか、「学校の授業やテストが簡単に思える。」と言い、学校のテストも得点がよく取れるようになりました。自分自身で成果が感じられるのか、難しい課題にも頑張れるようになりました。
毎週、楽しく通わせていただいています。毎回出される宿題を意欲的に取り組んでいる様子が見られます。そのためか、「学校の授業やテストが簡単に思える。」と言い、学校のテストも得点がよく取れるようになりました。自分自身で成果が感じられるのか、難しい課題にも頑張れるようになりました。
■中学1年生の保護者
テスト対策がきめ細かく計画的ですし、塾生全体のレベルも高いので、子ども自身のモチベーションが自然に上がっていることが親として何より有難いなと感じています。また、わからない部分を授業後に相談しやすい雰囲気も親として安心しています。本人が学習の成果を実感できているのも親として嬉しく思います。
テスト対策がきめ細かく計画的ですし、塾生全体のレベルも高いので、子ども自身のモチベーションが自然に上がっていることが親として何より有難いなと感じています。また、わからない部分を授業後に相談しやすい雰囲気も親として安心しています。本人が学習の成果を実感できているのも親として嬉しく思います。
■中学2年生の保護者
今までの習い事の中で一番楽しいと子どもが言っています。
宿題や与えられた課題に対し、“勉強方法を教えてもらい即実践”している姿があることに感動しています!
今までの習い事の中で一番楽しいと子どもが言っています。
宿題や与えられた課題に対し、“勉強方法を教えてもらい即実践”している姿があることに感動しています!
■中学2年生の保護者
みんなが同じ方向に向かって頑張っているという姿勢があること、やる気が出ない時も頑張らなければと思い通塾できること、先生の指導が熱いのでやらなくては!と思えることが、サナルの良いところとして挙げられます。
サナルに通うようになってから目に見えて成績が上がり、本人のやる気にも変化が現れたので、思い切って入塾を決めて良かったと思いました。
みんなが同じ方向に向かって頑張っているという姿勢があること、やる気が出ない時も頑張らなければと思い通塾できること、先生の指導が熱いのでやらなくては!と思えることが、サナルの良いところとして挙げられます。
サナルに通うようになってから目に見えて成績が上がり、本人のやる気にも変化が現れたので、思い切って入塾を決めて良かったと思いました。
■中学3年生の保護者
集団塾ではありますが、個人のこともきちんと向き合ってくれて、その子に合ったアドバイスで勉強への意欲を伸ばしてくれるところに対し、本当に感謝しています。
集団塾ではありますが、個人のこともきちんと向き合ってくれて、その子に合ったアドバイスで勉強への意欲を伸ばしてくれるところに対し、本当に感謝しています。
■中学3年生の保護者
とにかく勉強が嫌いでなかなか最初はエンジンがかかりませんでした。でも先生が根気強く子どもに声をかけ続けてくれたことで、勉強に向かう姿勢が変わっていきました。 先生との出会いに感謝です!
とにかく勉強が嫌いでなかなか最初はエンジンがかかりませんでした。でも先生が根気強く子どもに声をかけ続けてくれたことで、勉強に向かう姿勢が変わっていきました。 先生との出会いに感謝です!
■中学3年生の保護者
同じ中学の子が多くいるので、テスト前にモチベーションが上がり、良い状態でテストに臨むことが出来るという点がサナルの良いところだと思います。
また、元々あまり闘争心がなくマイペースな子どもですが、絶対に成績を上げたいという意欲も出るようになりました。先生の的確なアドバイスで時間の使い方や勉強への姿勢がすごく変わったと感じています。
同じ中学の子が多くいるので、テスト前にモチベーションが上がり、良い状態でテストに臨むことが出来るという点がサナルの良いところだと思います。
また、元々あまり闘争心がなくマイペースな子どもですが、絶対に成績を上げたいという意欲も出るようになりました。先生の的確なアドバイスで時間の使い方や勉強への姿勢がすごく変わったと感じています。
時間割
2025年度 時間割
学年 | 教科 | 曜日 | 時間 |
小4 | 算・国・閃きの力 | 木 | 17:15~18:35 |
土 | 17:15~17:55 | ||
小5 | 算・国・理・社・閃きの力 | 木 | 17:55~18:35 |
土 | 17:55~19:15 | ||
小6 | 算・国・理・社・閃きの力 | 木 | 17:55~18:35 |
土 | 17:55~19:15 | ||
小4~小6 | 英検®対策(5級・4級・3級) | 木 | 18:35~19:15 |
学年 | 教科 | 曜日 | 時間 |
中1 | 英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
木 | 19:30~22:00 |
土 | |||
中2 | 英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
木 | 19:30~22:00 |
土 | |||
中3 | 英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
木 | 19:30~22:00 |
土 |
※2025年3月からの時間割です。
※時間割は変更になることがあります。
※時間割は変更になることがあります。
教室長からのメッセージ
大橋 徹治 Ohashi Tetsuji
お子さんたちの夢が拡がる指導をします
サナルは、「部活も、習い事も、勉強も」頑張りたいお子さんたちを、全力で応援します。お子さんたちにとっては、部活と勉強の両立は、体力面・精神面どちらの面から見ても、なかなかうまくはできないもの。しかし、学生時代に得られる経験は社会性、将来困難に打ち勝つ「逃げない心」を育みます。そしてそれは高校、大学、そして社会人になってからも、自らを支える大事な精神的支柱になります。お子さんたちの夢が拡がる指導をお約束します。
お子さんたちの夢が拡がる指導をします
サナルは、「部活も、習い事も、勉強も」頑張りたいお子さんたちを、全力で応援します。お子さんたちにとっては、部活と勉強の両立は、体力面・精神面どちらの面から見ても、なかなかうまくはできないもの。しかし、学生時代に得られる経験は社会性、将来困難に打ち勝つ「逃げない心」を育みます。そしてそれは高校、大学、そして社会人になってからも、自らを支える大事な精神的支柱になります。お子さんたちの夢が拡がる指導をお約束します。
担任からのメッセージ
井戸田 琉那 Itoda Runa
歩幅を合わせて、一緒に前へ進みます。
佐鳴予備校には勉強へのイメージを覆す明るく楽しい授業が待っています。その中でお子さんが「できる」喜びを感じられるよう、甚目寺校教師一同、授業にこだわりを持って生徒と向き合います。生徒一人ひとりの表情やつまずきに敏感に向き合いながら、「学ぶって面白い!」と実感できる時間を作り出します。
また、「夢と挑戦」を合言葉に、学力向上だけにとどまらず、お子さん自身が目標に向かって努力を重ね、「やりきる」という貴重な経験を通して成長できるよう、きめ細やかな指導と温かい声かけをしていきます。
歩幅を合わせて、一緒に前へ進みます。
佐鳴予備校には勉強へのイメージを覆す明るく楽しい授業が待っています。その中でお子さんが「できる」喜びを感じられるよう、甚目寺校教師一同、授業にこだわりを持って生徒と向き合います。生徒一人ひとりの表情やつまずきに敏感に向き合いながら、「学ぶって面白い!」と実感できる時間を作り出します。
また、「夢と挑戦」を合言葉に、学力向上だけにとどまらず、お子さん自身が目標に向かって努力を重ね、「やりきる」という貴重な経験を通して成長できるよう、きめ細やかな指導と温かい声かけをしていきます。