グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



江南校



ホーム > 江南校 > 江南校(江南市)初中等部

江南校(江南市)初中等部


【対象】小4~中3

イベント・キャンペーン情報

江南校 紹介映像

2025年度 愛知県高校入試 合格実績

愛知県高校入試合格実績

3学期学年末テスト結果

江南校_3学期学年末テスト結果

江南校_3学期学年末テスト結果

江南校_3学期学年末テスト結果


3学期内申結果

江南校_3学期内申結果


生徒・保護者の声をご紹介!

生徒の声

Q.「うわさの定期テスト対策」の良いところは?
江南市立西部中1年 Aさん

江南校_うわさの定期テスト対策

大口中2年 Bさん

江南校_うわさの定期テスト対策

江南市立西部中2年 Cさん

江南校_うわさの定期テスト対策

宮田中2年 Dさん

江南校_うわさの定期テスト対策

西成中2年 Eさん

江南校_うわさの定期テスト対策

宮田中2年 Fさん

江南校_うわさの定期テスト対策

布袋中3年 Gさん

江南校_うわさの定期テスト対策

宮田中3年 Hさん

江南校_うわさの定期テスト対策

古知野中3年 Iさん

江南校_うわさの定期テスト対策

江南市立北部中3年 Jさん

江南校_うわさの定期テスト対策

宮田中3年 Kさん

江南校_うわさの定期テスト対策

古知野中1年 Lさん

江南校_うわさの定期テスト対策

保護者の声

保護者_母親

小学5年生男子の保護者
スポーツと勉強の両立でメリハリのある生活!
スポーツばかりになってしまっていた息子がサナルに行った後はすぐに宿題をしようと自然に取り組めるようになりました。友達と遊ぶ、スポーツをしても、サナルに行くという習慣をプラスしたことで、自然に勉強に取り組む時間、姿勢が身についてきて生活に良いメリハリが出来てきています。


保護者_母親

小学6年生女子の保護者
娘は先生たちの大ファン!成績も良くなり嬉しいです。
娘は先生たちの大ファンで、褒めてもらったりすることが嬉しくて頑張っております。模試の結果もわかりやすく、その後の勉強が取り組みやすいみたいです。娘は年々結果が良くなり嬉しく思っております。

保護者_父親

小学6年生男子の保護者
子どもの個性や能力、やる気をケアしてくれます。
サナルさんにはサナスタから通わせていただいております。他に運動系の習い事なども通いましたが、子どもの個性、能力、やる気のケアにいちばん気をつけてくださったのはサナルさんだなと思っています。
勉強は学校からのテストの点数だけでは 細かな実力を把握できないこともあり、サナルの先生とのお話、模試の結果はとても参考になります。子どもは授業をとても楽しんでいて、迎えの車の中では賑やかに授業の内容を話してくれます。子どもにとっては学校から帰ってからの宿題、塾はたいへんだろうと思ったりもするのですが、この帰りのおしゃべりを聞くと、改めて通わせてよかったと毎回思います。

保護者_母親

中学1年生男子の保護者
『サナル=面白い』!楽しく勉強できています。
迎えの車に乗り込むと同時に、その日の授業で面白かった先生のお話や、エピソードを喋り出します。毎回、本当に楽しく通塾している様子。『サナル=面白い』になっているので、『勉強アレルギー』にならずに済んでいます。
熱心に指導してくださる先生方に感謝しております。

保護者_母親

中学1年生女子の保護者
勉強に真剣な仲間がいる「環境」が良いです。
娘は、マイペースで一生懸命さが足りないところがありましたが、サナルの先生方の熱意で、定期テストも頑張れたのではないかと思っています。また、他のサナル生の皆さんも、勉強に対してとても真剣に取り組んでいて、その環境がとても良いと思います。

保護者_父親

中学2年生男子の保護者
サナルは「本気になれる場所」です。
サナルの良い所は、本来の目的の、学習面でしっかり力をつけてもらっているのを身を持って感じられる所です。兄弟共にお世話になってきて一番感じるのは、長く通えば通う程、本人が本気になれる場所になっていくことです。勉強面にプラスして先生方が、子ども達それぞれが興味のあること(スポーツ・趣味など)や、おすすめの本など色々な話をたくさんしてくださるため、家で聞かせてくれる話が親としても楽しみです。 いつも明るくテンション高めな先生方に元気をもらっています。いつもありがとうございます!これからもよろしくお願い致します!

保護者_父親

中学2年生男子の保護者
先生に対する信頼が厚いので安心して送り出せます。
子どもが先生のことをとても信頼しているので安心して送り出せます。 勉強の取り組みについても、親ではなかなか耳に入らない時がありました。先生に相談したところ、息子のことをよく分かってくださっており、将来の目標なども分かってくださっており、それに向かうにはどうしたらよいのかというアドバイスを的確にしてくださいました。信頼できる先生からのアドバイスは息子も素直に聞き入れることが出来ました。 それ以降、勉強への取り組みに少し変化が見られます。 先生には感謝しております。

保護者_母親

中学3年生女子の保護者
サナルの先生は「勉強のプロ」!
娘の勉強に対する意欲を高めてくださいます!たくさんの生徒さんがいるにもかかわらず、娘の成績と志望校を見て電話を下さった時は親身になって相談に乗ってもらい、娘の性格や親の気持ちに合わせた声かけをしてくださいました。
周りが頑張って勉強しているから頑張ろう!サナルの先生は勉強のプロだと尊敬している娘にとっては、先生方の言葉は響くようですし、勉強、受験に対して家庭でできない部分を上手にプラスに導いてくださいます。 サナルに入塾させて良かったと実感しております。

保護者_母親

中学3年生男子の保護者
工夫された授業と自習室が、やる気の秘訣!
今まで1回も行きたくないと言ったことがなく、それはきっと工夫して楽しく飽きない授業をしていただいているおかげなのだと思います。自宅ではダラダラしてしまいますが、自習室に行けばやる気になるし、それはすごく良いことだと思います。一緒に頑張れる仲間がいるからこそ、自分のやる気に繋がると思います。親の相談にも乗っていただいて、とても信頼がおける塾だと思います。

時間割

2025年度 時間割

学年 教科 曜日 時間
小4 算・国・閃きの力 17:15~19:15
英検®対策 17:15~17:55
小5
算・国・理・社・閃きの力 17:55~19:15
17:55~18:35
英検®対策 17:15~17:55
小6
算・国・理・社・閃きの力 17:55~19:15
17:55~18:35
英検®対策 18:35~19:15
学年 教科 クラス 曜日 時間
中1 英・数・理・社・国
英検
®対策・数学チャレンジ
N
残席7
19:30~22:00
中2 英・数・理・社・国
英検
®対策・数学チャレンジ
SA
残席6
19:30~22:00
16:45~19:15
A
残席4
19:30~22:00
中3 英・数・理・社・国
英検
®対策・数学チャレンジ
SA
残席3
19:30~22:00
16:45~19:15
A
残席2
19:30~22:00
※2025年3月からの時間割です。
※時間割は変更になることがあります。

教室長からのメッセージ

佐鳴予備校の教師_齊藤 雅弘

齊藤 雅弘 Saito Masahiro
地域の皆様から信頼し、預けて頂いている生徒を精一杯指導してまいります。
私が子どもたちに与えたいものは“夢と挑戦の精神”です。
容易に手に入れられるものばかりなら、人はきっと夢を描くということをしないでしょう。頑張れば必ず手が届く、実現できる、そう信じるから、自分の持つ全てをかけて挑める力を人は持っているのだと私は思います。自らの意志によって希望を持つことも、目指すものに向かって努力を重ねることも、人間にしかできない尊い力。険しい道に遭遇することもあるでしょう。毎日同じ時間を過ごしているはずなのに、心の中の葛藤や日々変化する時の流れに苦しくなることもあるでしょう。でも、結果が出せなかった・準備がうまく出来なかった…心が折れそうになったり揺らいだりしたその時にこそどう立ち向かっていくのか…そこに価値があります。
やめてしまうこと、レベルを下げてしまうことは簡単です。でもこれから先同じような境地に立った時、諦めることを知った心はまた、同じく弱い方向を選んでしまうかもしれません。諦め続ける人生と挑み続ける人生、どちらを進むか。山を乗り越えすべての力でチャンスを掴み栄冠を手にした時、そこからどんな世界が見えるだろう…。想像してみてください。いつの日か人生の中でまた新しい夢が始まったときに、自分の中で選択肢が沢山あることはとても幸せなことです。子どもたちと共に、挑み続ける人生を歩む勇気を持った大人でありたいと考えています。