グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



西尾本部校



ホーム > 西尾本部校 > 西尾本部校(西尾市)初中等部

西尾本部校(西尾市)初中等部


【対象】小4~中3

イベント・キャンペーン情報

西尾本部校 紹介映像

2025年度 愛知県高校入試 合格実績

愛知県高校入試合格実績

2学期期末テスト結果

西尾本部校_2学期期末テスト結果

西尾本部校_2学期期末テスト結果

西尾本部校_2学期期末テスト結果

学年1位獲得者にインタビュー!

西尾本部校_2学期期末テスト結果

福地中1年 S君
Q1:今回上手くいった勉強法を教えてください
定期テスト模擬で弱点と得意な教科を見つけ出し、得意な教科の勉強時間を削り、弱点を徹底的に勉強しました。

Q2:次のテストに向けて、目標や意気込みを聞かせてください
今回は主に社会を勉強したので社会の点数は取れましたが、英語が弱点なので次は英語を頑張ります。

西尾本部校_2学期期末テスト結果

福地中2年 Iさん
Q1:今回上手くいった勉強法を教えてください
タブレットに入っている定期テスト対策問題を徹底的に取り組みました。

Q2:次のテストに向けて、目標や意気込みを聞かせてください
今回のテストより各教科を5点以上あげて、また1位を取りたいです。

西尾本部校_2学期期末テスト結果

福地中3年 N君
Q1:今回上手くいった勉強法を教えてください
学校のワークやさなる式(テキスト)を何周も解いて全部〇になるようにしました。
定期テスト模擬やファイナルチェックなどで×だった問題を特に見落とさないよう、教科書などを見直しました。

Q2:次のテストに向けて、目標や意気込みを聞かせてください
高校入試前なので定期テストの勉強は今ほどできないと思いますが、全教科1位で勝ち逃げしてやりたいと思います!

西尾中1年 I君
Q1:今回上手くいった勉強法を教えてください
苦手な社会と理科の勉強をテストの3週間ぐらい前から始めたことです。

Q2:次のテストに向けて、目標や意気込みを聞かせてください
連続1位&自己ベスト更新を達成します!!
※2024年12月8日作成

保護者の声をご紹介!

保護者の声

中学1年生の保護者
小4からさなるに入塾しました。
中学生になり、平日本科の受講時間、また学トレの受講時間も小学生の頃より増えましたが、小学生時代にさなるで築いてきた勉強の習慣のおかげで、全く無理なく授業にも取り組めているように思います。
英数定着テスト、定期テスト対策模擬など盛りだくさんの内容で、いつも勉強に対して緊張感を保っていられるカリキュラムもとても魅力的です!あとは、教室で一緒に勉強を頑張る仲間のおかげで、勉強意欲が更に増しているのかな、とも思います。

保護者の声

中学1年生の保護者
勉強する意味を教えたくて、親がどれだけ子供に伝えても、思った程伝わってないんだなと実感したことがあります。
しかし、先生からのいろんなお話により、子供なりに感じて納得してきているようです。
送迎の車の中で、今日の塾の感想を聞くのですが、それをちらほら感じます。
そんな子供の話を聞くと行かせて良かったなと感じます。

保護者の声

中学2年生の保護者
さなるに兄弟で入塾して3年目になりますが、変わらず楽しく通塾していて親子共に良かったなと思っています。
子供達にさなるの良いところを聞きました。
◎さなるの授業で先取りして教えて貰えるから学校で挙手できる
◎ライバルがいて競い合える
◎さなるで勉強のやり方を教えて貰ったり、友達同士で自習室へ行って励まし合ったりできる
◎さなるの先生達は迫力があり、緊張感のある授業で、その緊張感が良い、説明が分かりやすいとのことでした。
塾から帰ってきて、先生に声かけて貰った、と話す息子が嬉しそうで 私はそういったエピソードを聞けるのが嬉しいです。

保護者の声

中学2年生の保護者
さなるで、毎週行われる、英数チャレンジや、テスト対策の定期テスト模擬に向けて、普段から計画的に学習する習慣がつき、宿題以外でもテキストを進めたり、自分なりの学習方法も身に付いてきたように感じます。
また、まわりの子も一緒に頑張っていることが、とてもいい刺激になっていると思います。

保護者の声

中学3年生の保護者
さなるの先生は、学校の先生よりも親身に子供の進路などを考えて下さり、進路相談やアドバイスをして頂けて、心強いです。
また、勉強ができる、できない関係なく面談の時間を作り学習アドバイスをしてくれます。
先生の子供のやる気を引き出すお声がけ、頑張りをきちんと褒めて下さるおかげで、
頑張り成果を出す喜びを知り、より勉強をする事を楽しめる様になりました。

2025年度 時間割

●小学生※教科の組み合わせによって時間割が異なります

■主要教科+英検®対策5級・4級
【指導教科】
小4:算・国・閃きの力・英検®対策(5級・4級)
小5・小6:算・国・理・社・閃きの力・英検®対策(5級・4級)
学年 クラス/曜日 時間
小4 火・水クラス 17:50~19:10
火・木クラス 17:50~19:10
小5・小6 火・木クラス 17:50~19:10
水・金クラス 17:50~19:10
■主要教科+英検®対策3級
【指導教科】
小4:算・国・閃きの力・英検®対策(3級)
小5・小6:算・国・理・社・閃きの力・英検®対策(3級)
学年 クラス/曜日 時間
小4 火・木クラス 17:50~19:10
17:10~18:30
小5・小6 火・木クラス 17:50~19:10
17:10~18:30
木・金クラス 17:10~18:30
17:50~19:10
■主要教科のみ
【指導教科】
小4:算・国・閃きの力
小5・小6:算・国・理・社・閃きの力
学年 クラス/曜日 時間
小4 火・水クラス 17:50~19:10
18:30~19:10
火・木クラス 17:50~19:10
17:50~18:30
小5・小6 火・木クラス 17:50~19:10
17:50~18:30
水・金クラス 18:30~19:10
17:50~19:10
■英検®対策のみ
【指導教科】
小4~小6:英検®対策(5級・4級・3級)
学年 クラス/曜日 時間
小4~小6 英検®対策5級・4級 17:50~18:30
18:30~19:10
英検®対策3級 17:10~17:50

●中学生

【指導教科】
英・数・理・社・国・英検®対策・数学チャレンジ
学年 クラス 曜日 時間
中1 SA/A/B 19:30~22:00
中2 SA 19:30~22:00
16:40~19:10
A/B 19:30~22:00
中3 SA/B 19:30~22:00
16:40~19:10
A 19:30~22:00
※2025年3月からの時間割です。
※時間割は変更になることがあります。
※「英検®対策」の詳細はこちら

教室長からのメッセージ

佐鳴予備校の教師_内宮 興

内宮 興 Uchimiya Kou
サナルの教育スローガンは、「学力をもって社会に貢献する人材の育成」。次代を担う子どもたちには、夢や目標の実現に向けて学力を磨き、社会に求められる知識と技能を身につけてほしいと願います。生徒たちの学力向上と成長のために、担当教師陣が全力で指導いたします。