大林校(豊田市)初中等部
【対象】小4~中3
イベント・キャンペーン情報
大林校 紹介映像
後期中間テスト結果
2024年度 愛知県高校入試 合格実績
2024年度 高校入試 合格体験記
Aさん
サナルでは、周りにたくさん頑張っている人がいたから、自分も頑張れました。こんな良い環境をつくってくれたサナルに感謝です!
サナルでは、周りにたくさん頑張っている人がいたから、自分も頑張れました。こんな良い環境をつくってくれたサナルに感謝です!
Bさん
サナルで印象に残っているのは、夏の短期集中講座です。同じ目標の仲間と集中して学習した経験は、大きな経験になりました。
サナルで印象に残っているのは、夏の短期集中講座です。同じ目標の仲間と集中して学習した経験は、大きな経験になりました。
Cさん
自分の心の支えになったのはサナルの先生でした。何でも相談にのってもらい、最後まで夢に向かって努力できました。
自分の心の支えになったのはサナルの先生でした。何でも相談にのってもらい、最後まで夢に向かって努力できました。
※2024年3月19日作成
生徒・保護者の声をご紹介!
生徒の声
Q.さなるってどんなところ?<中学生>
■竜神中3年
■上郷中3年
■竜神中1年
■竜神中1年
■末野原中2年
■末野原中3年
■豊南中3年
■末野原中1年
■豊南中2年
Q.さなるってどんなところ?<小学生>
■竹村小6年
■山之手小5年
■平和小4年
■寿恵野小5年
■前山小5年
■堤小6年
■大林小5年
保護者の声
■小学5年生の保護者
学習習慣が定着してきた。年数回の実力テスト(全国実力考査)で、「テスト勉強」とはどうやって取り組むものなのか?ということを練習、成果を確認する場が何度もあり、中学の定期テストが始まる前に良い訓練となっている。
学習習慣が定着してきた。年数回の実力テスト(全国実力考査)で、「テスト勉強」とはどうやって取り組むものなのか?ということを練習、成果を確認する場が何度もあり、中学の定期テストが始まる前に良い訓練となっている。
■中学3年生の保護者
サナルに入る前はゲームに明け暮れる毎日でした。これではまずいと本人が気づき、サナルへの入塾を決意しました。本人がやればできると気付いてからは、テストの度に気合いが入り、今までにはなかった勉強へのやる気が増した様に感じられます。
サナルに入る前はゲームに明け暮れる毎日でした。これではまずいと本人が気づき、サナルへの入塾を決意しました。本人がやればできると気付いてからは、テストの度に気合いが入り、今までにはなかった勉強へのやる気が増した様に感じられます。
■中学1年生の保護者
間違えた問題をこちらが言わなくても自ら進んで土日に確実に見直している習慣が入塾して身に付いています。先生方の楽しく勉強へ導いてくださる環境作りのおかげだと思います。
間違えた問題をこちらが言わなくても自ら進んで土日に確実に見直している習慣が入塾して身に付いています。先生方の楽しく勉強へ導いてくださる環境作りのおかげだと思います。
■小学6年生の保護者
小学4年の時に入塾し今年で3年目になります。初めて全国実力考査を受け、優秀者ランキングを見て悔しい思いがあったようで、そこから上位に食い込めるように、子供自身で時間管理をして、自宅での自主学習などに取り組むようになりました。成長に伴い、現在はスマホなどの誘惑と戦いながらも、テスト前になると必死で勉強しています。
小学4年の時に入塾し今年で3年目になります。初めて全国実力考査を受け、優秀者ランキングを見て悔しい思いがあったようで、そこから上位に食い込めるように、子供自身で時間管理をして、自宅での自主学習などに取り組むようになりました。成長に伴い、現在はスマホなどの誘惑と戦いながらも、テスト前になると必死で勉強しています。
■小学5年生の保護者
サナルの授業で先に習っているので学校の授業が復習になるところが良いと言っています。入塾してよかったと思うことは全国実力考査に向けて自ら前向きに勉強するようになったことです。 これからもよろしくお願いします。
サナルの授業で先に習っているので学校の授業が復習になるところが良いと言っています。入塾してよかったと思うことは全国実力考査に向けて自ら前向きに勉強するようになったことです。 これからもよろしくお願いします。
■中学3年生の保護者
入塾して良かったこと
5教科満遍なく学ぶことができる、先生方がとても熱血なので本人もやる気が出るそうです!
保護者から見た感想
テスト前対策などカリキュラムが充実している、受験対策も先生方はいつ休んでいるのかというくらい指導時間を増やして頂けるので感謝しかないです、相談にもたくさんのっていただけてサナルに任せてよかったなと思えます。
入塾してからの子供の様子
苦手教科で点数が取れるようになりました。教材も充実しているので自主勉強で机に向かう時間も増えました。
入塾して良かったこと
5教科満遍なく学ぶことができる、先生方がとても熱血なので本人もやる気が出るそうです!
保護者から見た感想
テスト前対策などカリキュラムが充実している、受験対策も先生方はいつ休んでいるのかというくらい指導時間を増やして頂けるので感謝しかないです、相談にもたくさんのっていただけてサナルに任せてよかったなと思えます。
入塾してからの子供の様子
苦手教科で点数が取れるようになりました。教材も充実しているので自主勉強で机に向かう時間も増えました。
■中学3年生の保護者
サナルの授業が本当に楽しいみたいで、 どれだけ疲れていても「サナルには行く」と言います。入試に向けての指導では、学力面だけでなく精神的にもモチベーションを上げてもらっていると感じます。
サナルの授業が本当に楽しいみたいで、 どれだけ疲れていても「サナルには行く」と言います。入試に向けての指導では、学力面だけでなく精神的にもモチベーションを上げてもらっていると感じます。
■中学1年生の保護者
中学生になり、初めての定期テストが先日終了しました。テスト終了時に提出する沢山の学校の課題や初めてのテスト勉強に上手く取り組めるか不安を感じておりましたが、サナルでは「模擬テスト」や「うわさのテスト対策」などが用意されているので安心できました。また、周りの仲間も一緒に頑張っていることを実感できて励みになったと思います。今後も良き先生方の力をお借りし、沢山の仲間とともに大いに成長していってほしいと思います。
中学生になり、初めての定期テストが先日終了しました。テスト終了時に提出する沢山の学校の課題や初めてのテスト勉強に上手く取り組めるか不安を感じておりましたが、サナルでは「模擬テスト」や「うわさのテスト対策」などが用意されているので安心できました。また、周りの仲間も一緒に頑張っていることを実感できて励みになったと思います。今後も良き先生方の力をお借りし、沢山の仲間とともに大いに成長していってほしいと思います。
■中学2年生の保護者
本番2週間前に模擬テスト(定期テスト模擬)があるので、テスト勉強に早く取り組むようになりました。優秀な生徒が多く、もっと頑張ろうと周りから刺激をもらえているようです。
本番2週間前に模擬テスト(定期テスト模擬)があるので、テスト勉強に早く取り組むようになりました。優秀な生徒が多く、もっと頑張ろうと周りから刺激をもらえているようです。
■中学3年生の保護者
小4からサナルに通い、友達もたくさんでき、とにかくサナル大好き!です。先生方の熱意とサポートはもちろん、圧倒的な情報量の豊富さはとても魅力的で、安心してお任せしております。高校入試も不安でいっぱいですが、サナルで粘り強く諦めずに頑張る!ことを教えていただきながら、成長していければと思っております。
小4からサナルに通い、友達もたくさんでき、とにかくサナル大好き!です。先生方の熱意とサポートはもちろん、圧倒的な情報量の豊富さはとても魅力的で、安心してお任せしております。高校入試も不安でいっぱいですが、サナルで粘り強く諦めずに頑張る!ことを教えていただきながら、成長していければと思っております。
■中学1年生の保護者
姉達もサナル生だった事もあり、中1から通い始めました。毎回、授業を楽しみにしています。学校の定期テスト前にはサナルの自習室に通い、目標を持って勉強に取り組んでいます。サナルでこのサイクルを続けていけば、確実に実力がつくと思っています。
姉達もサナル生だった事もあり、中1から通い始めました。毎回、授業を楽しみにしています。学校の定期テスト前にはサナルの自習室に通い、目標を持って勉強に取り組んでいます。サナルでこのサイクルを続けていけば、確実に実力がつくと思っています。
■小学5年生の保護者
とても楽しそうにサナルに通っています。 他の学校の子とサナルの授業を受けることがとても良い刺激となり、勉強に前向きに取り組めるようになりました。
とても楽しそうにサナルに通っています。 他の学校の子とサナルの授業を受けることがとても良い刺激となり、勉強に前向きに取り組めるようになりました。
■中学3年生の保護者
夏期講座や短期集中講座では、不安もあったようですが、経験したことで、長時間集中して学習する力が身に付いたと感動しています。学トレも開始し、更に弱点克服に取り組み、入試本番までしっかりと取り組んでいってほしいと思っております。
夏期講座や短期集中講座では、不安もあったようですが、経験したことで、長時間集中して学習する力が身に付いたと感動しています。学トレも開始し、更に弱点克服に取り組み、入試本番までしっかりと取り組んでいってほしいと思っております。
■中学3年生の保護者
サナルに通うようになり、時間を計画的に使えるようになりました。そして、通っている生徒さんはとても意欲的なので刺激を受けています。学力トレーニングも本人の希望で始めました。最新の入試情報を発信していただけたり、定期的に保護者会や三者面談を開催してくださったり、受験生の保護者としてとても心強く思っております。
サナルに通うようになり、時間を計画的に使えるようになりました。そして、通っている生徒さんはとても意欲的なので刺激を受けています。学力トレーニングも本人の希望で始めました。最新の入試情報を発信していただけたり、定期的に保護者会や三者面談を開催してくださったり、受験生の保護者としてとても心強く思っております。
■中学3年生の保護者
成績が大幅に向上し感謝しています。入塾後では、学習意欲が増し、夏の講座含めよく勉強していました。
また、最初の面談で宣言した前期中間テストの目標を大幅に更新し、「『うわさのテスト対策』恐るべし」と感じました。
成績が大幅に向上し感謝しています。入塾後では、学習意欲が増し、夏の講座含めよく勉強していました。
また、最初の面談で宣言した前期中間テストの目標を大幅に更新し、「『うわさのテスト対策』恐るべし」と感じました。
■小学6年生の保護者
サナルに通い始めてまだ間もないですが、友達も通っているため楽しく勉強できているようです。また勉強習慣が少しずつ身に付いてきたので、友達と切磋琢磨しながら学習に取り組めればと期待しています。
サナルに通い始めてまだ間もないですが、友達も通っているため楽しく勉強できているようです。また勉強習慣が少しずつ身に付いてきたので、友達と切磋琢磨しながら学習に取り組めればと期待しています。
■中学1年生の保護者
サナルの授業がおもしろいみたいで、毎回勉強を楽しんでいる様子です。 時には思うように行かず、結果が出せないことがあっても、「背中を押してくれる先生方」や「自分と同じように頑張っている仲間」の存在から刺激をもらいながら日々勉強と向き合い、そして自分とも向き合っていると思います。サナルを通してどんどん成長してたくましくなっていく姿を、これからも応援していきたいです。
サナルの授業がおもしろいみたいで、毎回勉強を楽しんでいる様子です。 時には思うように行かず、結果が出せないことがあっても、「背中を押してくれる先生方」や「自分と同じように頑張っている仲間」の存在から刺激をもらいながら日々勉強と向き合い、そして自分とも向き合っていると思います。サナルを通してどんどん成長してたくましくなっていく姿を、これからも応援していきたいです。
時間割
2024年度 時間割
学年 | 教科 | クラス/曜日 | 時間 | |
小4 | ★英語を受講しない 算・国・閃きの力 |
火 | 17:55~18:35 | |
木 | 17:55~19:15 | |||
★英語を受講する 算・国・英・閃きの力 |
火 | 17:15~18:35 | ||
木 | 17:55~19:15 | |||
小5 | ★英語を受講しない 算・国・理・社・閃きの力 |
火 | 17:55~18:35 | |
木 | 17:55~19:15 | |||
★英語を受講する 算・国・理・社・英・閃きの力 |
火 | 17:55~19:15 | ||
木 | ||||
小6 | ★英語を受講しない 算・国・理・社・閃きの力 |
火・木 | 火 | 18:35~19:15 |
木 | 17:55~19:15 | |||
水・金 | 水 | 17:55~18:35 | ||
金 | 17:55~19:15 | |||
★英語を受講する 算・国・理・社・英・閃きの力 |
火・木 | 火 | 17:55~19:15 | |
木 | ||||
水・金 | 水 | 17:55~19:15 | ||
金 |
学年 | 教科 | クラス | 曜日 | 時間 |
中1 | 英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
A | 木 | 19:30~22:00 |
土 | 16:45~19:15 | |||
B | 木 | 19:30~22:00 | ||
土 | ||||
中2 | 英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
A | 水 | 19:30~22:00 |
土 | 16:45~19:15 | |||
B | 水 | 19:30~22:00 | ||
土 | ||||
中3 | 英・数・国・理・社 リスニング特訓 |
A | 火 | 19:30~22:00 |
金 | ||||
B | 火 | 19:30~22:00 | ||
金 | ||||
C | 火 | 19:30~22:00 | ||
金 |
※時間割は変更になることがあります。
教室長からのメッセージ
松隈 有希 Matsukuma Yuki
受験を通じて生徒たちの学力と心の成長を
サナルで10年以上指導を続けてきて、変わらないものがあります。それは、生徒の素直さと無限大の可能性です。生徒たちの前に立ち授業をしていると、生徒たちの知識に対する吸収力と鋭い着眼点にいつも驚かされます。
そんな生徒達だからこそ、受験を通じて学力とともに心の成長の手助けをしていきたいと考えています。そして、生徒達と共に感動を共有できる場、サナルをつくっていきます!
受験を通じて生徒たちの学力と心の成長を
サナルで10年以上指導を続けてきて、変わらないものがあります。それは、生徒の素直さと無限大の可能性です。生徒たちの前に立ち授業をしていると、生徒たちの知識に対する吸収力と鋭い着眼点にいつも驚かされます。
そんな生徒達だからこそ、受験を通じて学力とともに心の成長の手助けをしていきたいと考えています。そして、生徒達と共に感動を共有できる場、サナルをつくっていきます!