グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



大府本部校



ホーム > 大府本部校 > 大府本部校(大府市)初中等部

大府本部校(大府市)初中等部


【対象】小4~中3

イベント・キャンペーン情報

さなるクイズ

国語問題

算数問題

理科問題

社会問題

解答・解説動画リンクボタン

【中学生】うわさの定期テスト対策実施!

進級後初めての定期テストがやってきました。
中学生の皆さん、「うわさの定期テスト対策」でしっかり準備していきましょう!

うわさの定期テスト対策

大府本部校 紹介映像

2025年度 愛知県高校入試 合格実績

愛知県高校入試合格実績

大府本部校_2025年度 愛知県高校入試 合格実績


第4回定期テスト・学年末テスト結果

大府本部校_第4回定期テスト・学年末テスト結果

大府本部校_第4回定期テスト・学年末テスト結果


生徒・保護者の声をご紹介!

保護者の声

保護者_母親

東浦北部中1年生(男子)の保護者
情報量が豊富で子供が伸びる
小学校までは、個別塾に通わせていましたが、中学になるということで、こちらにお世話になっていますが、やはり、先輩方の情報量の多さや、先生たちの高校やその後の大学に対する知識の多さに素晴らしさを感じております。本人も、先生から学んだことを、家庭でも得意気に話をしたりと、授業にも楽しく頑張って取り組んでいるのを感じております。定期テスト前には、学習室を開放してくれることで家庭で勉強するより集中し、ありがたく感じております。

保護者_母親

大府西中2年生(男子)の保護者
諦めない心が身についた
小学校5年生からいつも楽しく通わせていただいております。授業はインパクトのある内容で学ぶ事が楽しいと思うようになったのも、サナルのおかげだと思っています。難しい問題につまずく事もありますが、それを何度も乗り越える事で、よく考え、解き終わるまで諦めない精神が育ったとも思います。また、共に通う友人達の存在は大きく、一緒に頑張れる友達がいる事は本当にありがたい事です。

保護者_父親

大府西中2年生(女子)の保護者
安心して通わせています
公立高校の説明会等もあり、受験に対する意識も変わりました。また、不安な事があると、親身に相談にのっていただき、安心いたします。

保護者_父親

大府南中1年生(男子)の保護者
楽しく通っています
成績が良くなっていることと子供がサナルの授業が面白いと言っています。

保護者_母親

大府中2年生(男子)の保護者
成績が上がっています
息子は入塾してから成績が上がってきました。また、お兄ちゃんもサナルでお世話になったので、サナルの勉強の話をお兄ちゃんとよく話しております。

保護者_母親

大府中1年生(女子)の保護者
勉強習慣が身についた
小学校の時は、自ら勉強する事は全くありませんでしたが、入塾後は勉強する習慣が少しつきました。定期テスト前の模擬テストも2週間前にあり、早い段階でテスト対策が出来て助かっています。サナルの授業は刺激があるようで、楽しく通っています。

保護者_父親

大府中1年生(男子)の保護者
進んで勉強をするように
自ら進んで学習するタイプではないので、一緒に切磋琢磨できる友達や、やる気を後押しして下さる先生方と、良いタイミングで出会えて良かったと思います。中学になり、それまでの就寝時間より遅く帰る日も出てきましたが、塾の授業は面白いようで、嫌がることもなく出かけていき、帰るとしばらく興奮気味に色々話をしてくれます。

保護者_父親

大府中3年生(男子)の保護者
最初は不安でしたが…
はじめは、みんなについていくのが精一杯だったと思うのですが、先生からのアドバイス、友達の影響を受けて、段々勉強する楽しさを知って、成績も上がっていきました。親が何かをいうより友周囲の影響は大きいのかなと思います。自信もついて他のことにも意欲的になってきたと思います。

保護者_母親

緒川小5年生(女子)の保護者
褒めて伸ばしてくれます
先生が褒めて伸ばしてくれることが嬉しいです。学校の授業より楽しいと言っていたので、入塾して良かったです。

保護者_母親

大府西中2年生(女子)の保護者
自信がつきました
本人に合った勉強法を教えていただき、そのように勉強をし続けたら自信がついたようです。

保護者_父親

森岡小5年生(男子)の保護者
勉強習慣が身についた
塾に通う事で、勉強の習慣がついてきたと思います。

保護者_父親

大府西中2年生(男子)の保護者
刺激をもらっています
テンポの良い授業で刺激をもらっています。友達からも刺激をもらい、競い合うように勉強するので、成績は上がりました。サナルに入って良かったです。

保護者_母親

大府中1年生(女子)の保護者
環境がいいです
元々真面目で机に向かう習慣がありましたが、多くの優秀な子、努力する子がいる事を知り、とても良い刺激になっていると思います。

生徒の声

さなる大府本部校の小学生に聞く!
「さなるのよいところ」を教えてください。
石ケ瀬小6年 Aさん

吉田小6年 Bさん

緒川小6年 Cさん

緒川小6年 Dさん

森岡小5年 Eさん

石ケ瀬小6年 Fさん

石ケ瀬小4年 Gさん

2025年度 時間割

小学生※教科の組み合わせによって時間割が異なります

■主要教科のみ受講する場合(英検®対策を受講しない場合)
【指導教科】
小4:算・国・閃きの力
小5・小6:算・国・理・社・閃きの力
学年 クラス 曜日 時間
小4~小6 水・金クラス① 17:15~17:55
17:55~19:15
水・金クラス② 17:55~18:35
17:55~19:15
水・金クラス③ 18:35~19:15
17:55~19:15
※クラスが複数ある場合は、お選びいただけます。
■主要教科と英検®対策5級を受講する場合
【指導教科】
小4:算・国・閃きの力・英検®対策5級
小5・小6:算・国・理・社・閃きの力・英検®対策5級

学年 クラス 曜日 時間
小4~小6 水・金クラス① 17:15~18:35
17:55~19:15
水・金クラス② 17:55~19:15
※クラスが複数ある場合は、お選びいただけます。
■主要教科と英検®対策3級・4級を受講する場合
【指導教科】
小4:算・国・閃きの力・英検®対策3級・4級
小5・小6:算・国・理・社・閃きの力・英検®対策3級・4級
学年 クラス 曜日 時間
小4~小6 N 17:55~19:15
■英検®対策のみ受講する場合
学年 クラス 曜日 時間
小4~小6 英検®対策5級 N 17:55~18:35
英検®対策3級・4級 N 18:35~19:15

中学生

【指導教科】
英・数・理・社・国・英検®対策・数学チャレンジ
学年 クラス 曜日 時間
中1
SA 19:30~22:00
16:45~19:15
A 19:30~22:00
中2 SA 19:30~22:00
16:45~19:15
A 19:30~22:00
中3
SA 19:30~22:00
16:45~19:15
A 19:30~22:00
※2025年3月からの時間割です。
※時間割は変更になることがあります。
※「英検®対策」の詳細はこちら

教室長からのメッセージ

佐鳴予備校の教師_高間 貴広

高間 貴広 Takama Takahiro
''夢と挑戦''これが私のモットーです。夢や目標の達成のためには、"挑戦''をしなければなりません。その挑戦は決して楽なものではありません。目標が高ければ高いほど「自分には無理だ」という諦めの気持ちが出てきます。それでも「自分にはできるかもしれない、いや絶対できるはずだ!」と自分を鼓舞し挑戦をする中で、夢を掴み取ることが出来ます。子どもは、誰もが本来、向上心や夢を持っているものです。
何にでも果敢に挑戦するその心を大切にし、全力で応援していきます!子ども達の可能性を最大限に引き出すために、自分自身が目標に向かっていなければならないと思っています。これから伸びようとする子ども達と共に、たった一度の人生を、"全力''で駆け抜けていきます!!