田原校(田原市)初中等部
【対象】小4~中3
イベント・キャンペーン情報
田原校 紹介映像
2025年度 愛知県高校入試 合格実績

2025年度 愛知県高校入試 合格体験記
時習館高校 普通科 合格
Aさん(田原東部中学)
思うような結果が出ないとき、サナルに行くと頑張っている友達がたくさんいて「僕も頑張ろう」と受験勉強の支えになりました。
Aさん(田原東部中学)
思うような結果が出ないとき、サナルに行くと頑張っている友達がたくさんいて「僕も頑張ろう」と受験勉強の支えになりました。
豊橋東高校 普通科 合格
Bさん(田原中学)
サナルのペースメイクのおかげで、勉強と部活動の両立を悔いなくやり切ることができました。サナタブがとても役に立ちました!
Bさん(田原中学)
サナルのペースメイクのおかげで、勉強と部活動の両立を悔いなくやり切ることができました。サナタブがとても役に立ちました!
時習館高校 普通科 合格
Cさん(赤羽根中学)
サナルに入塾して、将来について真剣に考えるようになり、受験を通して成長できたと思います。今後も夢に向かって頑張ります!
Cさん(赤羽根中学)
サナルに入塾して、将来について真剣に考えるようになり、受験を通して成長できたと思います。今後も夢に向かって頑張ります!
成章高校 普通科 合格
Dさん(赤羽根中学)
夏期講座から「受験」という言葉がより身近に感じ、家でも集中して学習するための時間を作る習慣ができました!
Dさん(赤羽根中学)
夏期講座から「受験」という言葉がより身近に感じ、家でも集中して学習するための時間を作る習慣ができました!
時習館高校 普通科 合格
Eさん(田原東部中学)
サナルの先生は授業が分かりやすいだけでなく、些細な疑問や質問にすぐに答えてくれます。先生のアドバイスや授業での話は、入試本番にも役立ちました!
Eさん(田原東部中学)
サナルの先生は授業が分かりやすいだけでなく、些細な疑問や質問にすぐに答えてくれます。先生のアドバイスや授業での話は、入試本番にも役立ちました!
国府高校 普通科 合格
Fさん(田原中学)
サナルの教材は世界一です!どんな問題にも対応していて、苦手なところを一問も残さず完璧に磨くことで、見える世界が変わりました。様々な種類の問題をたくさん解くことで、自分の自信にもつながりました。
Fさん(田原中学)
サナルの教材は世界一です!どんな問題にも対応していて、苦手なところを一問も残さず完璧に磨くことで、見える世界が変わりました。様々な種類の問題をたくさん解くことで、自分の自信にもつながりました。
豊橋南高校 普通科 合格
Gさん(福江中学)
不安になったときは、今まで自分が解いてきたテキストを見返して「自分はこんなに頑張ったのだから、合格できる!」と自分に言い聞かせました。サナルで頑張った自分を信じて、諦めずに頑張ってよかったと思います。
Gさん(福江中学)
不安になったときは、今まで自分が解いてきたテキストを見返して「自分はこんなに頑張ったのだから、合格できる!」と自分に言い聞かせました。サナルで頑張った自分を信じて、諦めずに頑張ってよかったと思います。
時習館高校 普通科 合格
Hさん(田原中学)
サナルは私にとってかけがえのない存在でした!サナルに行くと一緒に頑張っている友達や全力で応援してくれる先生方がいて、チームで受験に取り組むことができる場所だと実感しました。
Hさん(田原中学)
サナルは私にとってかけがえのない存在でした!サナルに行くと一緒に頑張っている友達や全力で応援してくれる先生方がいて、チームで受験に取り組むことができる場所だと実感しました。
豊橋南高校 普通科 合格
Iさん(田原東部中学)
サナルの先生は、最後まで私の可能性を信じて応援してくれました!努力もしないで志望校を変えることは逃げだと感じ、粘り強く最後まで頑張りました。
Iさん(田原東部中学)
サナルの先生は、最後まで私の可能性を信じて応援してくれました!努力もしないで志望校を変えることは逃げだと感じ、粘り強く最後まで頑張りました。
※2025年3月11日作成
生徒・保護者の声をご紹介!
生徒の声
Q.「うわさの定期テスト対策」の良いところは?
■田原東部中2年
■田原中3年
■田原東部中1年
■田原東部中2年
■田原東部中2年
■赤羽根中3年
田原校のさなる生に聞きました!
「さなるのよいところ」を教えてください。(一部抜粋)
「さなるのよいところ」を教えてください。(一部抜粋)
■Aさん
■Bさん
■Cさん
■Dさん
■Eさん
■Fさん
■Gさん
■Hさん
■Iさん
※2024年3月18日作成
保護者の声
■中学2年生の保護者
うちの子は大人しい性格なので、集団塾で大丈夫か、わからないことはちゃんと質問できるのかと、入塾当初は心配でした。しかし、先生方が優しく楽しく授業をしてくださるおかげで、今では毎回ストレスなく通えています。サナルで学校の授業の予習をして下さるので、学校でもわからないことがないそうです。理科や数学の法則や公式などの覚え方を楽しく教えて下さるので、覚えやすいと本人も嬉しそうに話してくれます。勉強に対するやる気も徐々に増してきて、3年生になってもサナルで頑張りたいと意気込んでいます。送迎は大変ですが、入塾してよかったと思っています。
うちの子は大人しい性格なので、集団塾で大丈夫か、わからないことはちゃんと質問できるのかと、入塾当初は心配でした。しかし、先生方が優しく楽しく授業をしてくださるおかげで、今では毎回ストレスなく通えています。サナルで学校の授業の予習をして下さるので、学校でもわからないことがないそうです。理科や数学の法則や公式などの覚え方を楽しく教えて下さるので、覚えやすいと本人も嬉しそうに話してくれます。勉強に対するやる気も徐々に増してきて、3年生になってもサナルで頑張りたいと意気込んでいます。送迎は大変ですが、入塾してよかったと思っています。
■小学4年生の保護者
入塾してから学校の授業に置いていかれることがなくなり、しっかりついていけるようになりました。
授業中もたくさん発言するようになり、学校の先生や友達からびっくりされるようで、それがまた嬉しいみたいです。
いつも塾の迎えに行くと必ず楽しかったと言って帰ってきます。
入塾してから学校の授業に置いていかれることがなくなり、しっかりついていけるようになりました。
授業中もたくさん発言するようになり、学校の先生や友達からびっくりされるようで、それがまた嬉しいみたいです。
いつも塾の迎えに行くと必ず楽しかったと言って帰ってきます。
■中学2年生の保護者
子ども達が分かりやすいように先生が元気よく大きい声で、工夫して教えてくださっている様子を子どもから伺っています。サナルの先生達の授業が楽しい!と、どんなに部活などで疲れていてもサナルには行きます。サナルで元気をもらっているのかなと思います。興味を持って聞ける分、勉強が大変という感覚はあまりないようです。
沢山の生徒がいる中で、質問すれば時間をとって丁寧に教えてくださるのでありがたいです。
子ども達が分かりやすいように先生が元気よく大きい声で、工夫して教えてくださっている様子を子どもから伺っています。サナルの先生達の授業が楽しい!と、どんなに部活などで疲れていてもサナルには行きます。サナルで元気をもらっているのかなと思います。興味を持って聞ける分、勉強が大変という感覚はあまりないようです。
沢山の生徒がいる中で、質問すれば時間をとって丁寧に教えてくださるのでありがたいです。
■中学3年生の保護者
私から「頑張るところだよ?できそう?」と話し、自分で考える力を身につけるためにサナルに入塾したのが中1の春。先生方にご指導頂き、今では「ここはもう少し勉強した方がいい」と自分から机に向かうようになりました。
思い通りの結果でない時も、「先生方の頑張れ、できる!」の声に励まされ、楽しく通塾できています。
受験勉強は苦しく孤独な戦いですが、勉強を嫌いにならずに頑張れているのは、サナルの環境と先生方のご指導のたまものと感謝しています。
私から「頑張るところだよ?できそう?」と話し、自分で考える力を身につけるためにサナルに入塾したのが中1の春。先生方にご指導頂き、今では「ここはもう少し勉強した方がいい」と自分から机に向かうようになりました。
思い通りの結果でない時も、「先生方の頑張れ、できる!」の声に励まされ、楽しく通塾できています。
受験勉強は苦しく孤独な戦いですが、勉強を嫌いにならずに頑張れているのは、サナルの環境と先生方のご指導のたまものと感謝しています。
■小学6年生の保護者
サナルに通うのが楽しいという娘は、入塾後は学校の勉強が分かりやすくなったと言っています。自宅でも問題を自主的に解いたり、帰宅後は何を勉強したかアウトプットしてくれます。
とにかく楽しく勉強に取り組む姿勢を見て、通塾させて良かったと思っています。
サナルに通うのが楽しいという娘は、入塾後は学校の勉強が分かりやすくなったと言っています。自宅でも問題を自主的に解いたり、帰宅後は何を勉強したかアウトプットしてくれます。
とにかく楽しく勉強に取り組む姿勢を見て、通塾させて良かったと思っています。
■中学1年生の保護者
小学生の頃は塾に入ってなかったので、サナルに入って他の子と一緒に切磋琢磨して勉強するのが楽しいようです。サナルの先生方の教え方がよいので、勉強を嫌いにならずにがんばっていて、親としては嬉しいです。
小学生の頃は塾に入ってなかったので、サナルに入って他の子と一緒に切磋琢磨して勉強するのが楽しいようです。サナルの先生方の教え方がよいので、勉強を嫌いにならずにがんばっていて、親としては嬉しいです。
■中学3年生の保護者
良かった事は、毎月ある模試に向けて目標を持つ事ができる様になった事。結果がよくなくても、どこが出来ていないのか・どこに焦点を当てて勉強をすすめるべきなのかがわかったようです。
また、初めての受験で分からないことばかりでしたが、先生方が親のあり方や接し方など丁寧に教えてくださる事で、迷わずに本人と接する事ができています。
良かった事は、毎月ある模試に向けて目標を持つ事ができる様になった事。結果がよくなくても、どこが出来ていないのか・どこに焦点を当てて勉強をすすめるべきなのかがわかったようです。
また、初めての受験で分からないことばかりでしたが、先生方が親のあり方や接し方など丁寧に教えてくださる事で、迷わずに本人と接する事ができています。
時間割
2025年度 時間割
学年 | 教科 | 曜日 | 時間 |
小4 | 英検®対策(5級・4級・3級) | 水 | 17:55~18:35 |
算・国・閃きの力 | 金 | 17:15~19:15 | |
小5 | 英検®対策(5級・4級・3級) | 水 | 17:55~18:35 |
算・国・理・社・閃きの力 | 金 | 17:15~19:15 | |
小6 | 英検®対策(5級・4級・3級) | 水 | 17:55~18:35 |
算・国・理・社・閃きの力 | 金 | 17:15~19:15 |
学年 | 教科 | 曜日 | 時間 |
中1 |
英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
水 | 19:30~22:00 |
金 | |||
中2 |
英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
水 | 19:30~22:00 |
金 | |||
中3 残席わずか |
英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
水 | 19:30~22:00 |
金 |
教室長からのメッセージ
大谷 敏雄 Otani Toshio
信は力なり
目標に向かう真剣なまなざしと、順位が一つでも上がったときに見せる生徒の輝く笑顔のために、全力で授業をしています。
高い目標を持って、自分を信じて、一歩一歩進んでいける心を作ることが、後々の飛躍につながると考えます。前へ進み続ける生徒たちの追い風になれるよう応援団として後押しをしていきます。
信は力なり
目標に向かう真剣なまなざしと、順位が一つでも上がったときに見せる生徒の輝く笑顔のために、全力で授業をしています。
高い目標を持って、自分を信じて、一歩一歩進んでいける心を作ることが、後々の飛躍につながると考えます。前へ進み続ける生徒たちの追い風になれるよう応援団として後押しをしていきます。
担任からのメッセージ
稲垣 奈々 Inagaki Nana
「夢は見るものではなく、掴むもの」
日々の授業を通して自分の夢に向かって努力し、挑戦する生徒を全力で応援していきます。人生の修業期間である小・中・高校生活の中で生徒が一度でも多く「やり切った!」といえる経験ができるように、教師一同誠心誠意、生徒たちの学力向上に努めてまいります。
「夢は見るものではなく、掴むもの」
日々の授業を通して自分の夢に向かって努力し、挑戦する生徒を全力で応援していきます。人生の修業期間である小・中・高校生活の中で生徒が一度でも多く「やり切った!」といえる経験ができるように、教師一同誠心誠意、生徒たちの学力向上に努めてまいります。