浜松中央校(浜松市中央区)中学受験コース
集団授業
浜松西高中等部受験クラス
【対象】小6
根本理解による、総合的学力の養成。
毎週の授業で各教科の内容をしっかり根本理解させるとともに、定期的に「確認テスト」や「対策模試」を実施し、入試に必要な思考力・表現力を養います。
毎週の授業で各教科の内容をしっかり根本理解させるとともに、定期的に「確認テスト」や「対策模試」を実施し、入試に必要な思考力・表現力を養います。
2025年度 時間割
<浜松西高中等部受験 土曜クラス>
学年 | 教科 | 曜日 | 時間 |
小6 | 国語・算数・ 理科・社会・実技教科 | 土 | 9:00~11:30 |
※2025年3月からの時間割です。
※時間割は変更になることがあります。
※時間割は変更になることがあります。
教室長からのメッセージ
山本 和博 Yamamoto Kazuhiro
誰もが経験するわけではない、する必要のない「中学受験」。決して簡単ではない中学受験に挑む生徒たち、西高中等部合格という目標に向かって挑戦する生徒たちをサポートする、それが受験クラスです。受験に向かって挑戦を始めたばかりのころは、苦労の連続かもしれません。しかし、入試まであきらめることなく、挑戦し続けたという経験は、子どもたちにとって、一生モノの財産になると思っています。
私は、中学入試は正しいやり方で、1年間努力を続ければ、最初はどんなに苦労をする生徒であっても、合格までたどりつくことができると信じています。正しい学習方法とたゆまぬ努力、生徒たちに情報を与え、学習のペースメーカーとなり、やる気にさせる、それが私たちの役割です。
最初は合格は難しい、と思われてきた生徒たちが、最後に逆転合格する姿を、これまでも何人も見てきました。より多くの子どもたちの夢を叶えることができるよう、指導してまいります。
誰もが経験するわけではない、する必要のない「中学受験」。決して簡単ではない中学受験に挑む生徒たち、西高中等部合格という目標に向かって挑戦する生徒たちをサポートする、それが受験クラスです。受験に向かって挑戦を始めたばかりのころは、苦労の連続かもしれません。しかし、入試まであきらめることなく、挑戦し続けたという経験は、子どもたちにとって、一生モノの財産になると思っています。
私は、中学入試は正しいやり方で、1年間努力を続ければ、最初はどんなに苦労をする生徒であっても、合格までたどりつくことができると信じています。正しい学習方法とたゆまぬ努力、生徒たちに情報を与え、学習のペースメーカーとなり、やる気にさせる、それが私たちの役割です。
最初は合格は難しい、と思われてきた生徒たちが、最後に逆転合格する姿を、これまでも何人も見てきました。より多くの子どもたちの夢を叶えることができるよう、指導してまいります。
個別指導
さなる個別@will 中学受験コース
【対象】小1~小6
一人ひとりの志望校に合わせた学習カリキュラム
“志望校合格”という目標から逆算し、個別に設定した受験対策カリキュラムで学力を伸ばします。
“志望校合格”という目標から逆算し、個別に設定した受験対策カリキュラムで学力を伸ばします。
志望校に合わせた受験対策 | |
・浜松日体中学 ・浜松西高等学校中等部 ・西遠女子学園中学 ・静岡大学教育学部附属浜松中学 |
・浜松開誠館中学 ・浜松学芸中学 ・聖隷クリストファー中学 など |
※上記以外の中学受験対策も可能です。
2025年度 時間割
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
16:25~17:25 | ◯ | |||||
17:30~18:30 | 満席 | △ | ◯ | ◯ | 満席 | |
18:35~19:35 | △ | △ | 満席 | 満席 | 満席 | |
19:40~20:40 | 満席 | 満席 | 満席 | 満席 | ||
20:45~21:45 | ◯ | 満席 | △ | 満席 |
※2025年3月からの時間割です。
※△…満席間近
※時間割は変更になることがあります。
※△…満席間近
※時間割は変更になることがあります。
教室長からのメッセージ
土方 友貴 Hijikata Yuki
自分で考え、歩んでいける人へ
これまでさまざまな生徒に出会いました。目標に向かって歩んでいる子、目標や夢を探している子、内気な子、活発な子など、一人ひとりが異なり、同じ生徒はいませんでした。 私は、どんな生徒も自分の人生をしっかり考え、どう生きていきたいかを考えられる人になってほしいと願っています。
さなる個別@willには小1から高3までの幅広い学年の生徒が通っています。中学受験・高校受験・大学受験といろいろな節目で、子どもたちは自分の人生について考える場面をむかえます。そんな時、「自信がないから諦める」「何をやりたいか分からないから何でも良い」ではなく、「将来こうなりたいから頑張る」と思えるような生徒を育てていきたいと思っています。
どんな時でも、生徒たちが自分の目標に向かって前進できるよう、全力でサポートしてまいります。
自分で考え、歩んでいける人へ
これまでさまざまな生徒に出会いました。目標に向かって歩んでいる子、目標や夢を探している子、内気な子、活発な子など、一人ひとりが異なり、同じ生徒はいませんでした。 私は、どんな生徒も自分の人生をしっかり考え、どう生きていきたいかを考えられる人になってほしいと願っています。
さなる個別@willには小1から高3までの幅広い学年の生徒が通っています。中学受験・高校受験・大学受験といろいろな節目で、子どもたちは自分の人生について考える場面をむかえます。そんな時、「自信がないから諦める」「何をやりたいか分からないから何でも良い」ではなく、「将来こうなりたいから頑張る」と思えるような生徒を育てていきたいと思っています。
どんな時でも、生徒たちが自分の目標に向かって前進できるよう、全力でサポートしてまいります。
個別担任からのメッセージ
上野 慶伍 Ueno Keigo
あなただけの学習方法を大切に
私たちは、生徒一人ひとりのやる気や能力を引き出すために、様々な方法でサポートしています。学力を高めることはもちろん、何より「自分らしい学び」を大切にしています。目標に向かって一歩一歩進んでいけるよう、全力で支えます。
私たちが大切にしているのは「選択と集中」です。この言葉をモットーに、各生徒に合った指導を心がけています。得意なことはどんどん伸ばし、苦手なところは一緒にじっくりと克服していきます。焦らず、着実に、できることを増やしていきましょう。
生徒一人ひとりのペースに合わせ、学習状況を把握して、無理なく進めていきます。「わかる」まで、「できる」ようになるまで、全力でサポートします。あなたのペースで、一緒に成長していきましょう。
あなただけの学習方法を大切に
私たちは、生徒一人ひとりのやる気や能力を引き出すために、様々な方法でサポートしています。学力を高めることはもちろん、何より「自分らしい学び」を大切にしています。目標に向かって一歩一歩進んでいけるよう、全力で支えます。
私たちが大切にしているのは「選択と集中」です。この言葉をモットーに、各生徒に合った指導を心がけています。得意なことはどんどん伸ばし、苦手なところは一緒にじっくりと克服していきます。焦らず、着実に、できることを増やしていきましょう。
生徒一人ひとりのペースに合わせ、学習状況を把握して、無理なく進めていきます。「わかる」まで、「できる」ようになるまで、全力でサポートします。あなたのペースで、一緒に成長していきましょう。
校舎紹介
さなるの個別指導では、一人ひとりにきめ細かい指導を心がけています。授業はアットホームな雰囲気の中で進められ、わからないところはすぐに教師に質問できる体勢を整えています。教室には、「映像授業」「学力トレーニング」など個別指導を充実させるための学習システムも完備し、効果的に学力アップを図ることができます。