グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



根上り松校



ホーム > 根上り松校 > 根上り松校(浜松市中央区)初中等部

根上り松校(浜松市中央区)初中等部


【対象】小4~中3

イベント・キャンペーン情報

根上り松校 紹介映像

1学期期末テスト結果

根上り松校_1学期期末テスト結果

根上り松校_1学期期末テスト結果

優秀者インタビュー

根上り松校_1学期期末テスト結果

佐鳴台中1年
テスト勉強は学校のドリルを2回解きました。また、暗記教科は重要な用語をまとめて繰り返し覚えました。沢山のことをやるよりも、やることを絞り込んで徹底的にやり込こんだ方が成果に繋がりました。今後も油断せずに頑張ります。

根上り松校_1学期期末テスト結果

佐鳴台中3年
テスト勉強では3つのことを意識しました。1つ目は、勉強を1時間した後に10分間休憩をしてメリハリをつけました。2つ目は、間違いノートを作成して、間違えた問題においての自分の見解を記載して寝る前に見て覚えました。3つ目は、英語のテスト勉強は音読しながら問題演習をしました。良かったことは今後も継続して実施していきたいです。継続は最強ですから。

根上り松校_1学期期末テスト結果

浜松西部中1年
定期テスト模擬やワークで分からなかった問題を繰り返し解いてから本番に臨みました。特に暗記教科は直前に何回も繰り返すことを心掛けました。何よりも計画をしっかり立ててテスト勉強を進めたことが良かったと思います。「事の成功は計画にあり」、何事においても今後も計画性を持って行動していきます。

根上り松校_1学期期末テスト結果

浜松西部中2年
期末テストにおいては早めに基礎から徹底的に対策をし、学校のワークは3周繰り返しました。更に暗記教科である理科・社会は本番直前に再度学習した内容のチェックを実施し、自信が持てるまでやり切りました。「準備の充実なくして良い結果は得られない」、今後もプロセスにこだわり成果に繋げていきます。

根上り松校_1学期期末テスト結果

浜松西部中3年
テスト勉強において心掛けたことは、教科書の音読をしながらの暗記です。特に社会は教科書内容を理解するため、教科書本文からテストで出題されそうな記述の文をまとめて暗記しました。更に問題演習をする中で間違えた問題には付箋をつけておき、解けた問題は付箋を剥がして、付箋がなくなるまで繰り返し解きました。「正しい努力は人を裏切らない」、正しい努力とは自分の弱点を知り、そのポイントを改善することです。今後も向上心を忘れずに努力していきます。
※2025年7月16日作成

2025年度 静岡県高校入試 合格実績

静岡県高校入試合格実績

根上り松校 合格実績

根上り松校 合格実績

根上り松校 合格実績

時間割

2025年度 時間割

学年 教科 曜日 時間
小4~小6 英検®対策5級 17:45~18:25
英検®対策4級 18:30~19:10
英検®対策3級 18:30~19:10
小4 算・国・閃きの力 17:00~19:10
小5 算・国・理・社・閃きの力 17:00~19:10
小6 算・国・理・社・閃きの力 17:00~19:10
学年 教科 曜日 時間
中1残席5 英・数・理・社・国
英検
®対策・数学チャレンジ
19:20~21:50
中2残席5 英・数・理・社・国
英検
®対策・数学チャレンジ
19:20~21:50
中3満席 英・数・国・理・社
英検
®対策・数学チャレンジ
19:20~21:50
※残席情報は7月12日(土)時点のものです。
※2025年3月からの時間割です。
※時間割は変更になることがあります。

教室長からのメッセージ

佐鳴予備校の教師_清水 正人

清水 正人 Masato Shimizu
未来のリーダーの育成のために
佐鳴予備校では、「学力を以って社会に貢献する人材の育成」を合言葉に、将来、リーダーとして各方面で活躍する人材を育てる為、教師達は全力で、日々の授業に取り組んでいます。「学力とは学んでいく力、社会貢献とは周りの人からどれだけ感謝される行動をするかである」と生徒達には伝えています。

生徒達には勉学を通じて、学力のみでなく、精神的にも成長して欲しいと願っています。また生徒たちには常に好奇心を持ち、様々なことに果敢にチャレンジして欲しいと思います。その中で、自信と達成感を味わいながら、自分の夢を諦めず追い続ける姿勢を持って欲しいということが我々教師の想いです。教師一同誠心誠意、生徒達の学力向上に努めていきます。