グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > 合格実績 > 2023年度 合格体験記 > 【大学受験】合格体験記 > 【大学受験】 合格体験記(9)

【大学受験】 合格体験記(9)


2022年度大学入試合格体験記

関西学院大学 総合政策学部 合格


鈴木 朋香さん(磐田南高校)

安部先生の授業で“まとまり”の大切さを知りました。
私は英語の文章を、英単語一つ一つで読んで理解しようとしていましたが、安部大世先生の授業で“まとまり”の大切さを知りました。それだけで「劇的に変わる魔法!」ではなく、これを続けると効果の出る読解法です。そして、重要なところを強調して何度も指導してくれるので、自然と身についていきます。英語が苦手だと思う人はぜひ一度安部先生の講座を受けてみてください。ものの数回でなくてはならないものになります。

同志社大学 グローバル地域文化学部 合格


関原 絹さん(御津高校)

先生方のアドバイスで前向きに勉強に取り組めました。
さなるでは周りが自分よりはるかに頑張っているなかで、担当の先生方のアドバイスを受けながら自分のペースで勉強できたことが私にとって大きな力になったと思います。また、その先生方のポジティブなアドバイスで前向きに勉強に取り組むことができました。なかなか成績が伸びなかったり、良い判定が出なかったりと苦しい時期もありましたが、最後まで諦めずにやり切って良かったと思います。

明治大学 政治経済学部 合格


森田 香帆さん(浜松市立高校)

友達がいたから勉強を継続できました。
私が勉強を頑張れたのは、友達の存在がとても大きいです。友達がさなるにいるから、私も校舎に行こうと思え、勉強を継続して行えました。皆さんも友達やさなるの仲間を大切にして、日々支え合いながら切磋琢磨してください。また、どんなテストや模試も一回一回を大切に取り組んでください。部活と勉強の両立は大変だと思いますが、勉強を頑張って損することはないと思います。頑張ってみてください。応援しています。

青山学院大学 文学部 合格


石田 結梨さん(愛知高校)

つらいときはさなるの先生方に相談してください!
私がここまで頑張ってこられた理由は、さなるの質問対応の先生を目標に勉強してきたからです。その先生は私の1学年先輩なので勉強を頑張っていた姿を実際に見ており、相談にも乗ってくれ、目標としてだけでなく心の支えとなっていました。さなるの先生方は本当に素晴らしい方ばかりです。どの先生に相談しても親身になって対応してくれます。だからつらいときや心が折れそうなときは一人で抱え込まず、先生方に相談してください!

立教大学 社会学部 合格


石岡 諒大さん(浜松日体高校)

先生に相談して試行錯誤しながら学習方針を確立させました。
私は自分の家で勉強するとあまり集中できなかったので、ほぼ毎日さなるに通って勉強していました。さなるでは他の受験生と同じ空間で勉強するので、自然と集中できます。また、進路についても相談が可能なので、よく先生に相談しました。私は勉強法について「本当にこれで合っているのだろうか」と悩むことが多かったので、先生に「今の自分に足りないところや伸ばすべきところ」を相談して試行錯誤しながら方針を確立させました。

中央大学 商学部 合格


野村 歩央さん(津島高校)

わかりやすい解説やアドバイスで楽しく進められる現代文講座。
『出口汪のシステム現代文』には、現代文を読む際に筆者の意見がわからなくなる人に役立つ情報が詰まっています。講座内のキーワード「頭を明晰に保つ」方法や文の読み進め方、思考回路の整え方を学ぶことで、得点率を高め、読み返しを減らし解く時間を短縮できます。受講前は国語の点数が安定せず悩んでいましたが、自信を持って選択肢を選べる問題が増え、入試本番でも高い点数を取れました。

関西大学 経済学部 合格


石田 健さん(浜松湖東高校)

さなるの先生にかけられた言葉がきっかけで3年間頑張れました。
高1の定期テストで上位を取ったときに、さなるの先生に「このままいけば推薦入試の権利が取れるよ」と言われました。僕はこのときに高3の時点で推薦入試の権利を得るために頑張ろうと思い、3年間常に上位に居続けました。ここまで頑張れたのは一緒にさなるに通い続けた友達のおかげです。彼らと競い合ったから頑張ることができました。早い時期からどういう道を辿って大学受験に臨むのかを考えることは大切だと思います。

立命館大学 法学部 合格


古田 理桜さん(刈谷北高校)

さなるをフル活用すれば勉強時間が伸び、合格率も高まります。
僕がさなるに通って良かったと思うのは、校舎で毎日勉強する習慣が身についたことです。家にいると誘惑物が多く、勉強に集中できませんでした。さなるに行くと、頭の中が自然と勉強モードになるので勉強へのモチベーションが高まり、集中力を持続させることができました。さなるをフル活用すればするほど勉強時間も伸びて合格率も高まると思うので、たくさん利用してください。

学習院大学 文学部 合格


有本 涼さん(愛知高校)

望む道に進めたのはさなるでの時間があったからです。
私は小4から高3までの9年間、さなるに通いました。人生の半分の期間通っていたことになります。私にとって本当に「第二の家」でした。長く通塾できたのはさなるの素敵な先生方のおかげです。明るく、楽しい話をしてくれる小学生のときの先生、いつも穏やかに私の話を聞いてくれる高校のときの先生。どの先生にも感謝しています。私が望む道に進められたのは、9年間のさなるでの時間があったからです。

南山大学 外国語学部 合格


小沢 心響さん(豊田北高校)

3人の友達と一緒にさなるで勉強し、合格することができました。
私は部活仲間の3人と一緒に、部活後毎日さなるの自習室に通いました。3人とならさなるに行って受験勉強を頑張ることができました。誰かが悩んで泣いているときは、みんなで近くのコンビニでスイーツを買い、食べながら話をしました。英単語グランプリの前は、みんなで英単語のクイズを出し合いました。3人のおかげでつらいことも乗り越え、楽しく勉強できたと思います。私が志望校に合格できたのは友達のおかげです。

関西学院大学 経済学部 合格


樋口 智哉さん(岡崎北高校)

部活で疲れていても友達と一緒にさなるへ。
高1・高2の頃は部活と勉強の両立が大事でした。部活で疲れてなかなかやる気が出ないとき、友達とさなるに行くことによって勉強できました。友達がいることによって校舎に行かなければならない状況を作れ、平日はほぼ毎日さなるに通いました。また、定期テスト期間中に試合が開催されることもあったため、定期テストギリギリで勉強するのではなく毎日少しでもよいのでテスト勉強を行うことで、焦らずに済みました。

同志社大学 理工学部 合格


内海 翔太さん(刈谷北高校)

根本から教えてくれる『スタンダード物理』
さなる入塾当時、僕は物理があまり得意ではなく、問題が解けなかったときには合田哲也先生の『スタンダード物理』を受講しました。授業では、なぜその公式を使うと問題が解けるのかを根本から教えてくれます。基礎問題に加え、応用問題もどんどん解けるようになりました。さらに問題を速く解くための方法も教えてくれるので、入試本番の少ない時間の中でもすべての問題を解ききることができました。

青山学院大学 国際政治経済学部 合格


小田 和輝さん(浜名高校)

さなるに入塾して受験生らしくなれました。
さなるには高3のときに入塾しました。当時の僕は、英単語や長文の読解法など受験生としてはまだまだでした。しかし、さなるに入塾したことで自然と勉強習慣が身につき、隙間時間(通学の電車や車の移動中)の時間の使い方など、どんどん受験生らしくなっていきました。また、担当の先生からアドバイスをもらいながら日々成長することができました。さなるにはとても感謝しています。ありがとうございました。

南山大学 経営学部 合格


三浦 心寧さん(光ヶ丘女子高校)

さなるで自分なりの勉強法をつかむことができました。
私は勉強の方法がわからなかったのですが、さなるの先生のアドバイスのおかげで自分なりの勉強法をつかみ、成績を伸ばすことができました。また、さなるには私の第一志望の大学に通う先生がいました。その先生はわからない問題も丁寧にわかりやすく教えてくれました。さらに、大学の魅力についてもたくさん教えてくれたので、その大学に行きたい気持ちがさらに高まりました。さなるに通って本当に良かったと思います。

立命館大学 文学部 合格


菅野 航世さん(名古屋西高校)

英語が苦手な人にオススメの講座です。
吉田剛先生の『スタンダード英文精読Ⅰ~動詞・名詞編~』は動詞や名詞の構造などを扱った講座で、英語が苦手な方に向いています。また講義内で類題を解くので、講座内容が定着しているかを確認できます。自分で何度も音読しながら復習することで、英文が素早く正確に読めるようになります。僕はこの講座から続く『副詞編』も受講し、「英文のルール」を学ぶことで、膨大な英文を読めるようになりました。

立命館大学 政策科学部 合格


森川 茉弥さん(浜松西高校)

自分の未来を広げるための受験勉強だと考えました。
私は大学選びで「環境問題について学べる」ことを一番大切にしていました。受験勉強を始めたころは大学のネームバリューを意識していましたが、次第に気にならなくなりました。なぜなら、一生懸命勉強しているのは「いい大学に入った自分を誇るため」ではなく「自分の未来を広げるため」だと思ったからです。一番大事なのは大学生になってから何がしたいかです。

関西学院大学 教育学部 合格


永井 愛琉奈さん(浜松日体高校)

自分の弱点と戦わずして勝てたことが合格の理由です。
私は高校受験で悔しい思いをしたので、大学受験ではその二の舞にならないように「部活から勉強の切り替え」を意識して、引退後すぐに受験勉強をスタートさせました。本格的に受験を意識し始めるのが周りより早かったおかげで、最後まで自分のペースで取り組めたと思います。できない・やらない自分への劣等感が最大の敵だったので、勉強に早く取り組んだことでその弱点と戦わずして勝てたところが合格の一番の理由です。

南山大学 経済学部 合格


栁澤 憲吾さん(名古屋南高校)

勉強をする環境が大切だと感じました。
僕は高2までずっと部活に集中し、理系から文転したため、周りの人たちよりも遅れて受験勉強をスタートしました。しかし、さなるの先生方が一緒に目標を設定し、何が足りないのか教え、親身に寄り添ってくれたので頑張れました。部活で疲れているときも声をかけてくれ、自習室で勉強する人を見ると自然と自分も頑張ろうというやる気が湧いてきて学習できました。勉強をする環境が大切だと感じました。

立命館大学 産業社会学部 合格


近藤 希乃花さん(東海南高校)

悔いの残らない最高の受験生活を送れました。
私は高3でさなるの登校日数を週2から週5に増やしました。最初は大変でしたが、主体性を持ち計画的に勉強できるようになりました。勉強方法に悩んでも、先生方の温かいアドバイスのおかげで自信を持って勉強に励むことができました。夏休みも計画的に勉強できた上、毎日通ったことで長い受験期間を耐え抜く体力もつきました。だからこそ入試本番は全力で楽しむことができ、自分を信じて悔いの残らない最高の受験生活を送れました。

立命館大学 理工学部 合格


田村 凜太郎さん(安城高校)

長文の読み方、解答の探し方がわからないという人にオススメ。
安部大世先生の『スタンダード英語長文読解~黄金の読解法~』を受講すれば、英文の読解ポイントや設問に対する答えの見つけ方、文法なども理解できると思います。大学入学共通テスト、私立大学入試レベル、国公立大学二次試験レベルのどれでも役立つ講座だと思います。自分はこの講座のおかげで読解力がかなり上がりました。文の読み進め方、解答の探し方がわからないという人にはオススメです。
《 戻る 次へ 》
12345678・9・10