東岡崎駅前校(岡崎市)中学受験
集団授業
愛知教育大学附属岡崎中学受験クラス
【対象】小6
ハイレベルな学力定着と実践力養成を目指す。
応用力、実践力を養う授業を行い、入試レベルの学力完成を目指した指導を行います。毎回、授業のはじめに前回の学習内容のチェックテストを行い、知識が定着したかどうかの確認をしながら学習をすすめていきます。
応用力、実践力を養う授業を行い、入試レベルの学力完成を目指した指導を行います。毎回、授業のはじめに前回の学習内容のチェックテストを行い、知識が定着したかどうかの確認をしながら学習をすすめていきます。
東岡崎駅前校 紹介映像
保護者の声をご紹介!
■小学6年生の保護者
同じ目標の友達と過ごせることが、 本人にとって一番いいようです。 また、附属受験指導の経験が豊富な先生方ですので、 安心して通わせられます。 週に一度の通塾は保護者も本人も負担が少ないです。電車通学も楽しそうです。
合格した後も自ら学ぶ姿勢でなければ附属中に通う意義が薄れるという、先生からのお話を聞き、本人の勉強に対する姿勢が変わりました。 本人も先生方のお話はちゃんと聞いてくれますので、助かります。
同じ目標の友達と過ごせることが、 本人にとって一番いいようです。 また、附属受験指導の経験が豊富な先生方ですので、 安心して通わせられます。 週に一度の通塾は保護者も本人も負担が少ないです。電車通学も楽しそうです。
合格した後も自ら学ぶ姿勢でなければ附属中に通う意義が薄れるという、先生からのお話を聞き、本人の勉強に対する姿勢が変わりました。 本人も先生方のお話はちゃんと聞いてくれますので、助かります。
■小学6年生の保護者
入塾当初、算数の問題をよく読まずに「できない」「無理」と言っていた我が子が、今では難しい問題に苦戦しても解答手引をじっくり理解しようと努力する。それでも不安な時はサナルの先生に質問しにいくという粘り強さが身に付きました。自信を持って勉強している様子なので、こちらも少し安心して応援しています。良い環境に感謝しています。
入塾当初、算数の問題をよく読まずに「できない」「無理」と言っていた我が子が、今では難しい問題に苦戦しても解答手引をじっくり理解しようと努力する。それでも不安な時はサナルの先生に質問しにいくという粘り強さが身に付きました。自信を持って勉強している様子なので、こちらも少し安心して応援しています。良い環境に感謝しています。
※2022年10月更新
2025年度 時間割
学年 | 指導教科 | 曜日 | 時間 |
小6 | 算数・国語・理科・社会 | 土 | 13:00~15:30 |
※2025年3月からの時間割です。
※時間割は変更になることがあります。
※時間割は変更になることがあります。
教室長からのメッセージ
山田 容功 Yamada Yoshikatsu
受験を通じて、生徒の成長を応援します
受験を取り巻く環境が、刻々と変化し、求められる学力も変わっていっています。
これから社会に、世界に飛び立っていく生徒たちに、必要な力を身につけてもらうことの重要性はますます高まっていると感じます。
私が受験を通じて生徒に身につけてもらいたい第一の力は「自ら考えて前に進もうとする力」です。
合格のための勉強を通じて、大きく成長してもらえるよう、全力で応援していきます。
受験を通じて、生徒の成長を応援します
受験を取り巻く環境が、刻々と変化し、求められる学力も変わっていっています。
これから社会に、世界に飛び立っていく生徒たちに、必要な力を身につけてもらうことの重要性はますます高まっていると感じます。
私が受験を通じて生徒に身につけてもらいたい第一の力は「自ら考えて前に進もうとする力」です。
合格のための勉強を通じて、大きく成長してもらえるよう、全力で応援していきます。
個別指導
さなる個別@will 中学受験コース
【対象】小1~小6
一人ひとりの志望校に合わせた学習カリキュラム
“志望校合格”という目標から逆算し、個別に設定した受験対策カリキュラムで学力を伸ばします。
“志望校合格”という目標から逆算し、個別に設定した受験対策カリキュラムで学力を伸ばします。
2025年度 時間割
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
13:30~14:30 | △ | |||||
14:35~15:35 | △ | |||||
15:40~16:40 | △ | |||||
16:30~17:30 | △ | |||||
17:35~18:35 | △ | 満席 | 満席 | △ | △ | |
18:40~19:40 | 満席 | 満席 | 満席 | 満席 | 満席 | |
19:45~20:45 | △ | 満席 | △ | △ | 満席 | |
20:50~21:50 | △ | △ | ◯ | ◯ | △ |
※2025年3月からの時間割です。
※△…満席間近
※時間割は変更になることがあります。
※△…満席間近
※時間割は変更になることがあります。
個別担任からのメッセージ
網川 なつみ Amikawa Natsumi
『分かる』『できた』を個別指導で実感しましょう!
岡崎市には個別指導の校舎が、3つ(個別東岡崎駅前校・個別岡崎本部校・個別緑丘校)あります。さなる個別東岡崎駅前校は、近くに愛教附岡崎中、岡崎高校があり、小学1年生~高校3年生まで幅広い層の生徒が通っています。
「もっと褒められたい」「分かるようになりたい」「あの高校に合格したい」学年は違えども目指す方向は同じです。私達は、そんな子ども達を後押しし、来た時よりも笑顔で帰すことができるように個別指導にあたっております。
学習面はもちろん、精神面でも生徒や保護者の方の支えとなれるよう、「子どもたちの学習成果をあげるためには何が必要か」を真剣に考え、一丸となってサポートしていきます。さなるの個別指導で『分かる』『できた』の数を増やし、成績向上につなげていきましょう。
『分かる』『できた』を個別指導で実感しましょう!
岡崎市には個別指導の校舎が、3つ(個別東岡崎駅前校・個別岡崎本部校・個別緑丘校)あります。さなる個別東岡崎駅前校は、近くに愛教附岡崎中、岡崎高校があり、小学1年生~高校3年生まで幅広い層の生徒が通っています。
「もっと褒められたい」「分かるようになりたい」「あの高校に合格したい」学年は違えども目指す方向は同じです。私達は、そんな子ども達を後押しし、来た時よりも笑顔で帰すことができるように個別指導にあたっております。
学習面はもちろん、精神面でも生徒や保護者の方の支えとなれるよう、「子どもたちの学習成果をあげるためには何が必要か」を真剣に考え、一丸となってサポートしていきます。さなるの個別指導で『分かる』『できた』の数を増やし、成績向上につなげていきましょう。