グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



桜本町本部校



ホーム > 桜本町本部校 > 桜本町本部校(名古屋市南区)初中等部

桜本町本部校(名古屋市南区)初中等部


【対象】小4~中3

イベント・キャンペーン情報

平日本科コース 体験授業

試してわかる!さなるの授業
「さなるの授業ってどんな雰囲気?」「先生はどんな感じ?」…そんな疑問は、校舎に来れば解決!実際の教室を見学したり授業を体験したりすることで、入学を検討されているお子様の不安を解消することができます。ぜひお試しください!


★事前申込制・参加無料★

【対象】小4・小5・小6・中1・中2・中3

【申込方法】WEBフォームからお申し込みください

※受付後、担当者からご連絡いたします。
※校舎時間割を踏まえ、体験授業の曜日・時間帯を決定します。


授業の様子


【中3】さなるの受験対策

徹底的に鍛えるプログラム。志望校合格に向かって一気にGO!
秋から冬にかけては、夏に培った基礎力を応用力・実践力に発展させる勉強が必要です。各種テストを成功させたい多忙な秋、受験校決定を迫られる冬。第一志望校合格までの道のりを、さなるの入試対策プログラムが全力でサポートします。


■パーフェクトコース(平日本科コース+土日本科コース)
■土日本科コース
※どちらかを選択して受講することができます。

中学生が受講している様子


【中3】必勝テストゼミ

合格実績No.1のさなるが贈る特別講座
佐鳴予備校の「必勝テストゼミ」は、愛知県各地区の難関高校を第一志望とする中3生を対象とした特別講座です。模試と解説授業のセット形式で、新入試攻略に向けて徹底した弱点補強と実践力養成を目指します。


【受講資格】必勝テストゼミを受講できるのは、以下の中学3年生です。
志望校:難関高校を「第一志望」とする生徒
時習館高校・岡崎高校・刈谷高校・旭丘高校・明和高校・一宮高校
※上記の高校が対象。
成績基準:以下の成績基準を満たす生徒
内申38以上 または 7月「愛知県マーク模試」で5教科総合偏差値55以上

必勝テストゼミ


【中3】東海高校・滝高校 受験対策講座

最難関私立高校合格を目指す君へ!
最難関私立高校の合格を目指す生徒を対象とした特別講座を開講します。必要な力とその養成のための根本理解を促す【映像授業+確認テスト】で合格レベルまで引き上げます。


【開講講座】

東海高校受験対策講座・滝高校受験対策講座
全14時限 1時限=映像授業(60分)+確認テスト(15分)
(英数理社:各3時限/国語:2時限の全14時限)
※詳細は以下ページをご確認ください。

受講の様子


1学期内申結果

桜本町本部校_1学期内申結果


1学期期末テスト結果

桜本町本部校_1学期期末テスト結果

桜本町本部校_1学期期末テスト結果


2023年度 愛知県高校入試 合格実績

2023年度愛知県高校入試合格実績

桜本町本部校_2023年度愛知県高校入試合格実績

桜本町本部校_2023年度愛知県高校入試合格実績

桜本町本部校_2023年度_愛知県高校入試_合格実績


生徒・保護者の声をご紹介!

小学生の声

さなる桜本町本部校の小学生に聞く!
「桜本町本部校のいいところ」を教えてください。
菊住小5年 Aさん

桜本町本部校_小学生の声

菊住小5年 Bさん

桜本町本部校_小学生の声

菊住小5年 Cさん

桜本町本部校_小学生の声

白水小5年 Dさん

桜本町本部校_小学生の声

春日野小6年 Eさん

桜本町本部校_小学生の声

汐路小5年 Fさん

桜本町本部校_小学生の声

野並小6年 Gさん

桜本町本部校_小学生の声

桜小5年 Hさん

桜本町本部校_小学生の声

中学生の声

ここがすごい!うわさのテスト対策

生徒の声_生徒

桜田中1年 S.Iさん
定期テスト模擬で「テスト勉強を始めよう!」とスイッチが入ります。範囲表が配られたときにいよいよだと緊張感が持てます。

生徒の声_生徒

新郊中3年 M.Iさん
自習室が毎日開いているので、学校から帰った後はサナルに通うようにしています。集中して勉強に取り組めるので、ワークの完成もプリントの解き直しも徹底できます!

生徒の声_生徒

田光中3年 T.Kさん
徹底的に問題を解くので問題に慣れることができ、実力がついてきたと実感できます。

生徒の声_生徒

津賀田中3年 K.Sさん
先生たちがタブレットの中にたくさんプリントを入れてくれるので、広い範囲でも対応してもらえます!

生徒の声_生徒

本城中3年 Y.Hさん
やるべきことを明確に言ってもらえるので、信じて頑張るだけです!

保護者の声

保護者_母親

小学5年生の保護者
サナルに通い始めてまだ1年目ですが、なによりサナルは楽しい!と言っている事が有難いです。 学区を超えたお友達も出来、喜んでいます。 また、昨年より確実にテストの点数が高くなり、特に算数は90点台~100点と、昨年より10~20点は得点upしていると思います。 国語、算数以外の教科でも、進んでテスト勉強をしている姿も見られるようになり、良い点数を取りたい!という欲が出て来たのかな、と頼もしく思っています。

保護者_母親

中学1年生の保護者
サナルの良いところはなんといってもまずは、子どもがサナルに行きたがるところです。 学習塾なので途中で行きたくなくなったりするかなぁと入会する時は心配もありましたが、入ってみると全く休みたがることもなく通っています。 あとは、勉強のやり方を学んだと思います。 サナルの試験前勉強もですが、学校のテスト前にもしっかりと準備できるようになりました。 勉強をするということ、勉強の仕方がサナルに通ってから明らかに身についているなぁと思っております。

保護者_父親

中学1年生の保護者
息子は、とにかく佐鳴予備校が好きです。 そう言ってしまうと緊張感なく聞こえますが、息子自ら、佐鳴予備校に対しての勉強、時間管理ができており、 メリハリをつけてご指導いただいているのが伝わります。 通ってよかったこと、一番は 『競争心が芽生えた』 次に 『勉強の時間配分ができている』 さらに 『思考力に厚みができた』 と、思います。

保護者_母親

中学生のご姉弟で通われている保護者
『授業が楽しい!』 と子どもたちから聞きます。授業のスピードもテンポ良く、何より説明がわかりやすいので、もっと学びたいという気持ちになるそうです。 上の子は、時間の使い方や勉強する時・しない時の切り替えが上手くなりました。勉強中心の生活スタイルを自分で管理出来るようになり、感心させられます。
下の子は、勉強に対する姿勢が変わりました。 成績上位にいたいという気持ちも芽生えていて、元々負けず嫌いな性格ではないのですが、そういった部分も垣間見られるようになりました。 サナルに入り、特に下の子の変化が大きくて本当にビックリです。 机に向かう回数も増えましたし、テストへのモチベーションも全然違います。

保護者_父親

中学3年生の保護者
勉強だけでなく、心構えや生活習慣も身につけることができます。 保護者に対しても情報発信、 相談等、色々なことを教えていただけます。中3でのセミナーは、子どもの進学先を考える上で、とても参考になりました。

時間割

2023年度 時間割 ★現在中学3年生は満席のため、入学希望の方は直接お問い合わせください。

学年 教科 曜日 時間
小4 算・国・閃きの力 17:05~19:05
算・国・英・閃きの力 17:05~19:05
17:05~17:45
小5 算・国・理・社・閃きの力 17:45~18:25
17:45~19:05
算・国・理・社・英・閃きの力 17:45~19:05
小6
算・国・理・社・閃きの力 18:25~19:05
17:45~19:05
算・国・理・社・英・閃きの力 17:45~19:05
学年 教科 クラス 曜日 時間
中1 英・数・国・理・社
英数定着テスト・リスニング特訓
A 19:20~21:50
16:35~19:05
B 19:20~21:50
中2 英・数・国・理・社
英数定着テスト・リスニング特訓
A 19:20~21:50
16:35~19:05
B 19:20~21:50
中3
英・数・国・理・社
英数定着テスト・リスニング特訓
A
満席
19:20~21:50
16:35~19:05
B
満席
19:20~21:50
※時間割は変更になることがあります。

教室長からのメッセージ

佐鳴予備校の教師_山中 祐介

山中 祐介 Yusuke Yamanaka
刺激ある環境で学力を向上させよう!!
桜本町本部校の教室長を務めさせていただきます山中と申します。
桜本町本部校で生徒を指導する上で最も大切にしたいことは、前向きに勉強をする環境を作り上げることです。人は所属する環境によって大きく変わると思います。
楽しい授業の中にも、学習習慣の定着を促すための課題をお子さんたちに課していきます。
1点でも多く点数を取ることが、お子さんの喜びにつながると信じ指導をしていきます。