豊橋本部校(豊橋市)初中等部
【対象】小4~中3
イベント・キャンペーン情報
豊橋本部校 紹介映像
2025年度 愛知県高校入試 合格実績

生徒の声・保護者の声をご紹介!
生徒の声
Q.さなるのいいところを教えてください!
■中2 Aさん
■中2 Bさん
■中1 Cさん
■中1 Dさん
■中1 Eさん
■中2 Fさん
■中2 Gさん
■中2 Hさん
■中1 Iさん
■中1 Jさん
■中1 Kさん
■中2 Lさん
■中2 Mさん
保護者の声
■小5保護者
[自主的に勉強に取り組むようになりました]
小学1年生、サナスタから入塾しております。サナルで学習したことをとても楽しそうに報告してくれます。家でもアプリを使ったりサナルの宿題をしたり、自主的に勉強に取り組むようになりました。学校を欠席しても事前に学習済みなので勉強が遅れる心配もありません。また、全国実力考査の上位者が掲載される冊子に載りたいと目標を持つこともでき、勉強へのモチベーションアップにつながっています。さらに、学校が異なるお友達ができたこともサナルに通ってよかった思える一つです。
[自主的に勉強に取り組むようになりました]
小学1年生、サナスタから入塾しております。サナルで学習したことをとても楽しそうに報告してくれます。家でもアプリを使ったりサナルの宿題をしたり、自主的に勉強に取り組むようになりました。学校を欠席しても事前に学習済みなので勉強が遅れる心配もありません。また、全国実力考査の上位者が掲載される冊子に載りたいと目標を持つこともでき、勉強へのモチベーションアップにつながっています。さらに、学校が異なるお友達ができたこともサナルに通ってよかった思える一つです。
■小5保護者
[入塾前より国語と算数の理解度が上がりました]
苦手だった算数が分かるようになって得意になってきました。サナルに入る前と比べると国語と算数勉強の理解度が上がりました。サナルはすごいなと思います。
大変な日もあるけど、サナルに入って学力がついてきた事が本人にも分かるのでこれからも頑張っていきたいと思ってます。
[入塾前より国語と算数の理解度が上がりました]
苦手だった算数が分かるようになって得意になってきました。サナルに入る前と比べると国語と算数勉強の理解度が上がりました。サナルはすごいなと思います。
大変な日もあるけど、サナルに入って学力がついてきた事が本人にも分かるのでこれからも頑張っていきたいと思ってます。
■中1保護者
[学習のリズムをつかみ、集中して学習ができるようになりました]
テスト前に模擬テストがあることで、早めにテスト勉強に取り組み、自分の弱点に気づくことができていると思います。また、各テストの結果でクラス再編成があることで、良い緊張感をもって学習に取り組むことができています。
入塾前、勉強の仕方がわからないと言っていた娘でしたが、今はそのようなことは聞かなくなりました。学習のリズムをつかみ、長い時間集中して学習ができるようになりました。テスト週間ではなくても夜遅くまで勉強するようになり、感心しています。佐鳴予備校に入塾して良かったと思っています。
[学習のリズムをつかみ、集中して学習ができるようになりました]
テスト前に模擬テストがあることで、早めにテスト勉強に取り組み、自分の弱点に気づくことができていると思います。また、各テストの結果でクラス再編成があることで、良い緊張感をもって学習に取り組むことができています。
入塾前、勉強の仕方がわからないと言っていた娘でしたが、今はそのようなことは聞かなくなりました。学習のリズムをつかみ、長い時間集中して学習ができるようになりました。テスト週間ではなくても夜遅くまで勉強するようになり、感心しています。佐鳴予備校に入塾して良かったと思っています。
■中1保護者
[私自身が安心できるようになりました]
他校の生徒さんや、学校の先生以外の先生と接することができる事で、考え方が広がったことが良かったです。また、入塾前のテストより順位が上がった事で本人の自信につながっているように思います。
勉強を見なければ、「勉強しなさい」と声がけをしなければ、というプレッシャーから解放され、私自信が安心できるようになりました。また、たまたまお電話をした時にも、先生が子供の様子を教えてくださったり親の私にもアドバイスを下さったり、とても親身になってくださって、本当にありがたいなぁと思います。
上の子は中学3年生の夏休みに入塾しましたが、その子が「もっと早く入っていればよかった。」と言っていたので、下の子は早めに入れたいと思っていました。ただ、本人が塾に行きたがらなかったので、試しに行ってみて嫌だったら辞めようよ、と話し合って、入塾することになりました。塾に入る前は、絶対に塾には行かない!と言っていましたが、今は楽しそうに通っています。本当にありがとうございます。
[私自身が安心できるようになりました]
他校の生徒さんや、学校の先生以外の先生と接することができる事で、考え方が広がったことが良かったです。また、入塾前のテストより順位が上がった事で本人の自信につながっているように思います。
勉強を見なければ、「勉強しなさい」と声がけをしなければ、というプレッシャーから解放され、私自信が安心できるようになりました。また、たまたまお電話をした時にも、先生が子供の様子を教えてくださったり親の私にもアドバイスを下さったり、とても親身になってくださって、本当にありがたいなぁと思います。
上の子は中学3年生の夏休みに入塾しましたが、その子が「もっと早く入っていればよかった。」と言っていたので、下の子は早めに入れたいと思っていました。ただ、本人が塾に行きたがらなかったので、試しに行ってみて嫌だったら辞めようよ、と話し合って、入塾することになりました。塾に入る前は、絶対に塾には行かない!と言っていましたが、今は楽しそうに通っています。本当にありがとうございます。
■中2保護者
[少しずつ受験も意識するようになってきました]
入塾してよかった事は、塾を楽しんで行けていることです。別の塾に通っていましたが、行きたくないと言うことがたまにありました。
ずっと集団塾は嫌だと避けていたのですが、試しに申し込んだ体験授業はとても刺激があり楽しかったようです。その後夏期講座を経て入塾しましたが、サナルでは周りに他の生徒さんがいる分刺激になっているようで以前よりやる気が見られる気がしますし、先生が受験に向けたお話をされるので少しずつ受験も意識するようになってきたように思います。
[少しずつ受験も意識するようになってきました]
入塾してよかった事は、塾を楽しんで行けていることです。別の塾に通っていましたが、行きたくないと言うことがたまにありました。
ずっと集団塾は嫌だと避けていたのですが、試しに申し込んだ体験授業はとても刺激があり楽しかったようです。その後夏期講座を経て入塾しましたが、サナルでは周りに他の生徒さんがいる分刺激になっているようで以前よりやる気が見られる気がしますし、先生が受験に向けたお話をされるので少しずつ受験も意識するようになってきたように思います。
■中3保護者
[勉強しようという前向きな気持ちが維持できている]
他の生徒のやる気に触発されて、勉強しようという前向きな気持ちが維持できています。
3年になってから成績があがり、10番以内をとれるようになってきました。それにより、また頑張ろうという気持ちができ、いい循環ができています。家でやる気が出ない時、塾の自習室を利用して、集中して勉強しています。
[勉強しようという前向きな気持ちが維持できている]
他の生徒のやる気に触発されて、勉強しようという前向きな気持ちが維持できています。
3年になってから成績があがり、10番以内をとれるようになってきました。それにより、また頑張ろうという気持ちができ、いい循環ができています。家でやる気が出ない時、塾の自習室を利用して、集中して勉強しています。
■中3保護者
[子供のみならず親まで一緒に成長させてくれる]
入塾前の「さなる」の印象はレベルの高い子しかいない厳しい塾でした。小学校6年生から入塾し、娘が一番最初に先生に質問した内容が「どうしたら頭が良くなりますか」でした。
先生はそんな質問にも本気で耳を傾け、真剣に考えてくださったのがとても印象的でした。
厳しいイメージとは全然違い、先生方はとても丁寧で何よりも真剣で、いかなる時も熱心に子供と向き合ってくださいます。そんな先生方の姿を見て、娘は自分の苦手と真剣に向き合う事、物事に一生懸命取り組む大切さを教えていただけたと思います。
中学3年生になり、どんな事があって決して夢を諦めようとせず、必死に食らいついていこうという熱意が持てるまでに成長しました。今、目の前の事だけでなく将来の事までしっかり考えてくださり、挑戦させてくださる先生の存在があったからこそここまで成長できたのだと思います。
子供のみならず親まで一緒に成長させてくれるそれが本当の「さなる」なんだなと感じています。今では娘にとっても私にとっても大切な場所になっています。
[子供のみならず親まで一緒に成長させてくれる]
入塾前の「さなる」の印象はレベルの高い子しかいない厳しい塾でした。小学校6年生から入塾し、娘が一番最初に先生に質問した内容が「どうしたら頭が良くなりますか」でした。
先生はそんな質問にも本気で耳を傾け、真剣に考えてくださったのがとても印象的でした。
厳しいイメージとは全然違い、先生方はとても丁寧で何よりも真剣で、いかなる時も熱心に子供と向き合ってくださいます。そんな先生方の姿を見て、娘は自分の苦手と真剣に向き合う事、物事に一生懸命取り組む大切さを教えていただけたと思います。
中学3年生になり、どんな事があって決して夢を諦めようとせず、必死に食らいついていこうという熱意が持てるまでに成長しました。今、目の前の事だけでなく将来の事までしっかり考えてくださり、挑戦させてくださる先生の存在があったからこそここまで成長できたのだと思います。
子供のみならず親まで一緒に成長させてくれるそれが本当の「さなる」なんだなと感じています。今では娘にとっても私にとっても大切な場所になっています。
■中1保護者
[ライバルがいるので、勉強に対する集中力が継続]
前の塾に比べての教師はとても授業か分かりやすいです。授業以外にも勉強に対する心構えみたいな話題もあり、ためになるそうです。また、自習室が毎日空いてるので自宅学習より勉強が捗ります。さらに、定期的にクラスを入れ換えるので、モチベーションが保てるようです。定期テスト前には、模擬があるので、定期テスト対策を以前よりも相当早く開始できます。
似た学力或いは上の学力の仲間或いはライバルがいるので、勉強に対する集中力が継続できています。
[ライバルがいるので、勉強に対する集中力が継続]
前の塾に比べての教師はとても授業か分かりやすいです。授業以外にも勉強に対する心構えみたいな話題もあり、ためになるそうです。また、自習室が毎日空いてるので自宅学習より勉強が捗ります。さらに、定期的にクラスを入れ換えるので、モチベーションが保てるようです。定期テスト前には、模擬があるので、定期テスト対策を以前よりも相当早く開始できます。
似た学力或いは上の学力の仲間或いはライバルがいるので、勉強に対する集中力が継続できています。
■中2保護者
[テスト前に何をすればいいか分かるようになりました]
テスト勉強って何をすればいいのかわからない…が悩みでしたがサナルの授業や教材を勉強する=テスト勉強になるため本人がイライラする事がなくなりました。同じ学校の友達がたくさんいたようで楽しく通えてます。
[テスト前に何をすればいいか分かるようになりました]
テスト勉強って何をすればいいのかわからない…が悩みでしたがサナルの授業や教材を勉強する=テスト勉強になるため本人がイライラする事がなくなりました。同じ学校の友達がたくさんいたようで楽しく通えてます。
■中2保護者
[市内外の高いレベルの子供達と切磋琢磨できる]
毎日、定期的に勉強する習慣が付きました。また、サナルに通う事で、模試など学校以外のテストでも順位が出るので、向上心を持って勉強に取り組める様になりました。
本部校に通う事で、市内外の高いレベルの子供達と切磋琢磨できるのが、非常にありがたいです。定期テスト対策もしっかりしており、安心して通わせる事が出来ます。
学校より先行した内容で授業を進めて貰えるので、社会や理科は特に色々な事に興味を持って取り組んでいます。成績は入塾(中学)からぐんと伸び、学年トップクラスになりました!ありがとうございます!
[市内外の高いレベルの子供達と切磋琢磨できる]
毎日、定期的に勉強する習慣が付きました。また、サナルに通う事で、模試など学校以外のテストでも順位が出るので、向上心を持って勉強に取り組める様になりました。
本部校に通う事で、市内外の高いレベルの子供達と切磋琢磨できるのが、非常にありがたいです。定期テスト対策もしっかりしており、安心して通わせる事が出来ます。
学校より先行した内容で授業を進めて貰えるので、社会や理科は特に色々な事に興味を持って取り組んでいます。成績は入塾(中学)からぐんと伸び、学年トップクラスになりました!ありがとうございます!
■中1保護者
[学習への意識や取り組み方が驚くほど変わりました]
面談での先生の言葉でスイッチが入ったようです。学習への意識や取り組み方が驚くほど変わりました。そして、面談後のテストで初めて学年1位をとることができました。結果がでたことで、更にモチベーションも上がったように思います。大変感謝しております。
今後もよろしくお願いいたします。
[学習への意識や取り組み方が驚くほど変わりました]
面談での先生の言葉でスイッチが入ったようです。学習への意識や取り組み方が驚くほど変わりました。そして、面談後のテストで初めて学年1位をとることができました。結果がでたことで、更にモチベーションも上がったように思います。大変感謝しております。
今後もよろしくお願いいたします。
■中2保護者
[一人一人の個性を見抜き的確な指導をして下さいます]
中学校入学とともに入塾いたしましたが、初めから勉強をする習慣が身に付いた事はとても良かったと思います。また、学校のお友達とはまた違った同じ志を持った仲間がいる事が本人にとっても励みになっていると思います。
年に何回かある模試も自分の弱点を知る事ができ、とても良いと思っています。
塾長をはじめの先生方は真摯に子供達に向き合って下さいます。一人一人の個性を見抜き的確な指導をして下さいます。
兄の受験の時にも不安な気持ちに寄り添い、励ましていただいたことを今でも感謝しています。その先の高等部でも、先々の進路まで真剣に一緒に考えて下さり、素晴らしいサポート力と熱意に親としても心強さを感じますし子供も先生方のアドバイスのもと、頑張れていると思います。
こちらにお世話になり、本当に良かったと思います。
[一人一人の個性を見抜き的確な指導をして下さいます]
中学校入学とともに入塾いたしましたが、初めから勉強をする習慣が身に付いた事はとても良かったと思います。また、学校のお友達とはまた違った同じ志を持った仲間がいる事が本人にとっても励みになっていると思います。
年に何回かある模試も自分の弱点を知る事ができ、とても良いと思っています。
塾長をはじめの先生方は真摯に子供達に向き合って下さいます。一人一人の個性を見抜き的確な指導をして下さいます。
兄の受験の時にも不安な気持ちに寄り添い、励ましていただいたことを今でも感謝しています。その先の高等部でも、先々の進路まで真剣に一緒に考えて下さり、素晴らしいサポート力と熱意に親としても心強さを感じますし子供も先生方のアドバイスのもと、頑張れていると思います。
こちらにお世話になり、本当に良かったと思います。
■中1保護者
[塾から帰ってくると毎回やる気に燃えています]
毎回楽しく通塾しております。サナルでは学校のレベルよりも難しいことも教えていただき、同じ学校だけでなく違う学校の子と競い合うことができて刺激になっているようです。また先生方の話が楽しく、子どものやる気を出すような声かけをしてくださるので塾から帰ってくると毎回やる気に燃えております。
サナルの定期テスト模擬が学校の定期テストより1.2週間早いおかげで、その模擬に向けての勉強から定期テストの勉強を始めております。そのおかげで通塾していない子たちより早めに定期テスト勉強を始めるのでそれが好成績に繋がってると感じております。
今後もご指導よろしくお願いいたします。
[塾から帰ってくると毎回やる気に燃えています]
毎回楽しく通塾しております。サナルでは学校のレベルよりも難しいことも教えていただき、同じ学校だけでなく違う学校の子と競い合うことができて刺激になっているようです。また先生方の話が楽しく、子どものやる気を出すような声かけをしてくださるので塾から帰ってくると毎回やる気に燃えております。
サナルの定期テスト模擬が学校の定期テストより1.2週間早いおかげで、その模擬に向けての勉強から定期テストの勉強を始めております。そのおかげで通塾していない子たちより早めに定期テスト勉強を始めるのでそれが好成績に繋がってると感じております。
今後もご指導よろしくお願いいたします。
■中2保護者
[より集中して、効率よく勉強が出来るようになった]
元々自ら勉強するタイプでしたが、入塾してからは、より集中して、効率よく勉強が出来るようになったと思います。テスト順位も伸び悩んでいましたが、入塾後は過去最高順位を取ることができ、本人の自信、やる気アップに繋がりました。
[より集中して、効率よく勉強が出来るようになった]
元々自ら勉強するタイプでしたが、入塾してからは、より集中して、効率よく勉強が出来るようになったと思います。テスト順位も伸び悩んでいましたが、入塾後は過去最高順位を取ることができ、本人の自信、やる気アップに繋がりました。
■中3保護者
[習慣がついたおかげで学校のテストの結果が安定してきました]
最近は塾の無い日も自習室で学習する習慣がつき、ほぼ毎日通わせていただいています。
習慣がついたおかげで学校のテストの結果が安定してきました。最近行われた副教科のテストも高得点でした。5教科では、特に理数の力が上がってきています。自習室での刺激がやる気につながっているように思います。
小学校から偏頭痛があり体調を崩しやすいですが、塾自体が自宅から近いのも安心出来、助かっています。以前はあまり無理をしたく無いと言って学習時間が少ない状態でしたが、現在は学校から帰宅すると「サナルに行ってくる!」と出かけていきます。そんな姿を見た家族からも「頑張ってね!」と声をかけられています。期末テスト、受験をどうか無事に走り抜いて欲しいと思います。
[習慣がついたおかげで学校のテストの結果が安定してきました]
最近は塾の無い日も自習室で学習する習慣がつき、ほぼ毎日通わせていただいています。
習慣がついたおかげで学校のテストの結果が安定してきました。最近行われた副教科のテストも高得点でした。5教科では、特に理数の力が上がってきています。自習室での刺激がやる気につながっているように思います。
小学校から偏頭痛があり体調を崩しやすいですが、塾自体が自宅から近いのも安心出来、助かっています。以前はあまり無理をしたく無いと言って学習時間が少ない状態でしたが、現在は学校から帰宅すると「サナルに行ってくる!」と出かけていきます。そんな姿を見た家族からも「頑張ってね!」と声をかけられています。期末テスト、受験をどうか無事に走り抜いて欲しいと思います。
※2022年11月3日作成
時間割
2025年度 時間割
学年 | 教科 | クラス/曜日 | 時間 | |
小4 | 英検®対策(5級・4級・3級) | 火 | 17:15~17:55 | |
算・国・閃きの力 | 火 | 17:55~19:15 | ||
木 | 17:15~17:55 | |||
小5 | 英検®対策(5級・4級・3級) | 火 | 17:15~17:55 | |
算・国・理・社・閃きの力 | 火 | 17:55~19:15 | ||
木 | 17:55~18:35 | |||
小6 | 英検®対策(5級・4級・3級) | ① | 火 | 17:15~17:55 |
算・国・理・社・閃きの力 | ① | 火 | 17:55~19:15 | |
木 | 18:35~19:15 | |||
英検®対策(5級・4級・3級) | ② | 金 | 17:55~18:35 | |
算・国・理・社・閃きの力 | ② | 水 | 17:40~19:00 | |
金 | 18:35~19:15 |
学年 | 教科 | クラス | 曜日 | 時間 |
中1 | 英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
SS | 木 | 19:30~22:00 |
土 | 16:45~19:15 | |||
SA | 木 | 19:30~22:00 | ||
土 | 16:45~19:15 | |||
A | 木 | 19:30~22:00 | ||
土 | ||||
中2 | 英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
SS満席 | 水 | 19:30~22:00 |
土 | 16:45~19:15 | |||
SA | 水 | 19:30~22:00 | ||
土 | ||||
A | 水 | 19:30~22:00 | ||
土 | ||||
中3 | 英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
SS 満席 |
火 | 19:30~22:00 |
金 | ||||
SA 満席 |
火 | 19:30~22:00 | ||
金 | ||||
A | 火 | 19:30~22:00 | ||
金 |
教室長からのメッセージ
森田 公一 Morita Koichi
がんばる環境がここにある
自分で勉強しようと思っても「いつまでも勉強を始められない」「なかなか集中できない」という悩みを抱えている人も少なくないと思います。勉強に限らず様々な場面で、みんなで取り組んでいると「気づいたら一生懸命になってた」という経験はありませんか?
サナルには、部活動や生徒会活動などで活躍しながらも、学業でも好成績を収めている生徒がたくさんいます。
気さくで熱血な教師たちと、明るい生徒たちが、「成績アップ」「志望校合格」という目標に向かって突き進んでいく環境がここにあります。
明るくけじめのある環境づくり、地域に根ざした学習指導で、地域の学力アップに貢献していきます。
がんばる環境がここにある
自分で勉強しようと思っても「いつまでも勉強を始められない」「なかなか集中できない」という悩みを抱えている人も少なくないと思います。勉強に限らず様々な場面で、みんなで取り組んでいると「気づいたら一生懸命になってた」という経験はありませんか?
サナルには、部活動や生徒会活動などで活躍しながらも、学業でも好成績を収めている生徒がたくさんいます。
気さくで熱血な教師たちと、明るい生徒たちが、「成績アップ」「志望校合格」という目標に向かって突き進んでいく環境がここにあります。
明るくけじめのある環境づくり、地域に根ざした学習指導で、地域の学力アップに貢献していきます。