サナルスタディスタジアム対象 小1・小2・小3・小4

サナルスタディスタジアム対象 小1・小2・小3・小4

勉強が好きな子どもになる
毎回の授業が楽しみになる
ゲーム感覚だから、楽しく学べる
低学年から学習習慣が身につく
一人ひとりのペースで学力が身につく

サナスタとは?

サナスタは、佐鳴予備校が独自に開発した学習メソッドを取り入れ、
学習意欲や向上心を育む小学1~4年生対象の学習プログラムです。
近年この新しい学習プログラムが注目され、テレビやラジオなど
様々なメディアで紹介されています。

メディア情報

  • テレビ愛知 「お宝ちゃん」 に
    さなるの教師が出演!

    廣川叶奈先生が「サナスタ」について紹介!
    出演者のみなさんからは「自分もこんな風に楽しく学びたかった!」というコメントをいただきました。

動画でわかるサナスタ

マンガでわかるサナスタ!

【サナスタって、なあに?】
サーキットトレーニング編

【サナスタって、なあに?】
プチ閃きの力編

サナスタ(授業の様子)

30分も机に向かってられない・・・勉強が好きな子になってほしい 勉強習慣を身につけさせたい 好きな教科だけ勉強してしまう・・・いろいろな教科を勉強してほしい 考える力を身につけてほしい
  • 30分間も机に向かっていられない・・・
    勉強が好きな⼦になってほしい

  • 勉強習慣を⾝につけさせたい

  • 好きな教科だけ勉強してしまう・・・
    いろいろな教科を勉強してほしい

  • 考える⼒を⾝につけてほしい

↓


これら「願いに応えます!

サナスタが選ばれる
つの
ポイント

POINT
01

多彩なプログラム

サナスタの授業では、『サーキット・トレーニング⽅式』を取り⼊れています。1回の授業は60分。
その時間内に、算数・国語・理科・社会・英語、それぞれの内容につながる多彩な学習プログラムが盛り込まれ、
複数の教科をバランス良く組み合わせて学習することができます。

新しい学習メソッドに基づいた画期的な授業スタイルが、
「勉強好き」の⼦どもたちを⽣み出し、効率よく学⼒の⼟台を築きます。

教科が切り替わるから飽きずに集中して学べる!

1回の授業はショートレッスンで組み⽴てられています。
これにより、⼦どもたちは集中⼒を切らすことなく飽きずに学び続けることができます。
授業が単純な反復練習にならないよう、発⾒や驚きなど好奇⼼を刺激する場⾯をたくさん設けています。

POINT
02

サナスタオリジナルの『学習メソッド』

サナスタの授業は、教室を使った集団授業の形式です。毎回、さまざまなプログラムを⽤いた学習が⾏われ、⽣徒と教師の対話(問いかけたり、考えさせたり、答えさせたりなど)を重視しながら授業を進めます。

チームで協力して学べる

サナスタの授業では、⼩1と⼩2、⼩3と⼩4が、それぞれ同じクラスでチームをつくって協⼒して学びます。学年の枠を超えた特別な環境で、学習の楽しさを経験できます。

ゲーム形式で好奇心を刺激

カードゲームやすごろくなど子どもが興味を持てるようなゲーム形式の学習も採用しています。楽しさを通じて、子どもたちの好奇心や向上心を刺激します。

自分のペースで学習できる

「Step Up計算」は、一人ひとりが自分の到達度に応じて自分のペースで学習を進めるプログラム。子どもの小さな成長のステップを認め、やる気を育てます。

学校のテストにも役立つ

「Step Up漢字」は、教科書別の教材を使って漢字の読み書き能力を高めます。小学校の勉強に自信を持って臨み、テストで確実に得点することを目指します。

POINT
03

勉強習慣が身につく!

サナスタでは、⼦どもたちに適切な『動機づけ』を⾏い、“勉強好きの好循環”を⽣み出します。
そのために、以下の3つのポイントを重視して指導に取り⼊れています。

  • 内発的動機づけ

    ⼦どもたちが「学びそのものが持つ本来の⾯⽩さ」を発⾒することで、勉強はさらに楽しくなります。

  • 外発的動機づけ

    ⼩さな成⻑を認めてあげることが、学習意欲の向上につながります。

  • 学習の習慣づけ

    ⼩学校低学年の時期は、正しい勉強⽅法を⾝につけやすく、「勉強する」習慣を定着させるチャンスです。

正い学習習慣(習慣づけ)、面白いと感じる(内発的動機づけ)、認められる(外発的動機づけ)→ 好き 楽しくて面白い!

勉強嫌いの悪循環

「つまらない」と感じる(好奇心の欠如)、強制される(学習習慣の欠如)、叱られる(否定的自己感情)→ 嫌い わからないしつまらない…

サナスタ トピックス

保護者の声

小3保護者

学校の宿題をやっているときに、新出漢字をスラスラ書いていたので褒めると、「サナスタでやったからできるもん」と返ってきました。ふとした瞬間に「あ、サナスタでやった!」という⾔葉が聞けるようになってきました。

小4保護者

今⽇、学校で実⼒テストがありました。国語はリスニングの問題がありますが、サナスタのリスニングの⼒(日本語リスニング)で鍛えているから⼤丈夫だよと⾔って送り出しました。帰宅後結果を聞くと、親指を⽴てて「グッド」のサインで応えてくれました。

小4保護者

この間の理科の実験(⾝の回りのフシギ)がすごく楽しかったみたいで、家でもよく話しています。学校の理科のテストでも満点を取りました。

小2保護者

サナスタに通い始めてから、学校の先生から「たくさん発言するようになりました」と褒めてもらうことが多くなりました。ありがとうございます。

小1保護者

サナスタに通い始めてから、学校の先⽣から授業態度を褒められるようになりました。通知表が楽しみです。

小1保護者

全く勉強に興味を持っていなかった⼦どもがサナスタに通い始めてから、普段の会話の中で歴史やことわざについて⾃然に話すようになり、感動しています。

小4保護者

先⽇サナスタがある⽇に、「サナスタに早く⾏きたい!」と⾔って家から⾶び出してびっくりしました。サナスタが⼤好きみたいです。

小2保護者

毎回のサナスタの授業を⼼待ちにしており、今⽇もとてもワクワクした様⼦で教室に⼊っていったように思います。練習を積み重ねるうちに、だんだんと計算が速くなっていることも感じられるので、地道にこつこつと進めていこうと思います。また次回も親⼦共々楽しみにしております。

(サナスタ受講⽣対象/保護者アンケートより抜粋)

よくあるご質問

Q.なかなか自分から話をする子でないのでとけ込んでいけるかどうか…
A.教師が生徒の状況をみて授業を進めていますので、ご安心ください。チームで協力したり、個別に進めていくトレーニングがあったりと、様々なトレーニングを盛り込んでいるので、内気な生徒でも授業に楽しく取り組めます。
Q.うちの⼦が授業についていけるか⼼配なのですが…
A.楽しみながら学習するプログラムですが、授業内容があまりにも難しく感じるようでしたらご相談ください。また、生徒の学習進度に合わせて算数内容を確認する「Step Up計算」を実施するほか、前回の授業で実施した学校対応の漢字習得の成果を「Step Up漢字」の漢字チェックで確認しています。
Q.分からない問題があったらどうすれば良いですか?
A.サナスタタブレットを使用して家庭学習用の映像を視聴することができます。それでも分からない場合は、授業前に担当教師が質問を受けつけます。
Q.習い事が多くてなかなか自宅で学習させることができないのですが大丈夫ですか?
A.大丈夫です。生徒の学習到達度にあわせて個別に「Step Up計算」を進めていきますのでご安心ください。
Q.毎年同じカリキュラムで実施するのでしょうか?
A.同じカリキュラム・プログラムを行うことはありません。サナスタでは生徒が飽きずにいつまでも興味を持って取り組めるように、カリキュラムの見直しや新プログラムの追加を常に行っています。

受講費

開講スケジュール

週1回/60分授業(年42回)

※曜⽇・時間帯は校舎により異なります。
 詳しくはお問い合わせください。

学費

授業料(月額)

6,930

入学金

11,000

兄弟姉妹が
同時通学の
場合

弟妹の
授業料(月額)

5,544

★1の条件を満たす場合

※教材費・施設等維持管理費・テキスト代・タブレット本体レンタル料は別途かかります。
※授業料・⼊学⾦は税込表⽰です。
★1 ご兄弟姉妹が同時に佐鳴予備校(平⽇本科コース/サナスタ/⼒シリーズ/⾼等部)に通学する場合は、弟・妹の授業料は割引されます。(適⽤には条件があります。詳しくはお問い合せください)

ご入学までの流れ

  1. STEP
    01

    HPよりお問い合わせ・
    お申し込み

    ↓
  2. STEP
    02

    体験会日程の確定

    ↓
  3. STEP
    03

    体験

    ↓
  4. STEP
    04

    入学契約会
    (初回の授業日確定)

    ↓
  5. STEP
    05

    サナスタ
    スタート

※体験せずにご入学することも可能です。
まずはお問い合わせください。

各種お申し込み

わかりやすくて楽しい授業!その様子の一部をご紹介
公式Instagram更新中!