RYUTARO
ASANO
- 名前
- 浅野 琉太郎
- 所属大学
- 京都大学
経済学部 - 大学入学年度
- 2025年
- 出身高校
- 岡崎高校
- 出身校舎
- 岡崎高校前校
- さなる歴
- 中1〜高3
- 高校時代の部活
- サッカー部
- 最近欲しいもの
- 新しい靴
- 最近の悩み
- 旅行に行ったらお金が一気になくなったこと
- 座右の銘
- やらない後悔よりやって大成功
自分の気持ちをポジティブに持っていくことができる非常に前向きな言葉だからです。


- 最近欲しいもの
- 新しい靴
- 最近の悩み
- 旅行に行ったらお金が一気になくなったこと
- 座右の銘
- やらない後悔よりやって大成功
自分の気持ちをポジティブに持っていくことができる非常に前向きな言葉だからです。
Memory
サナルで一緒に頑張る仲間の存在に支えられました。毎日隣で勉強していた友人とは、ある日はライバルとして、またある日はともに勉強を頑張る仲間として、切磋琢磨して高め合うことができました。その友人は京大志望ということもあって、お互いの学習姿勢に刺激を受けたり、勉強の質問などをし合ったりして受験に臨むことができ、受験は個人戦ではないことを実感するきっかけとなりました。
Major
僕は経済学部なので、もともと興味のあった経済学に加えて、一般教養科目として地理や英語、健康科学など幅広く学んでいます。今はマクロ経済学や、会計学、簿記などの入門部分や、経済学に必須である数学を中心に学習しています。また、第二外国語としてスペイン語を勉強しており、バイト先のスペイン出身のお客さんにスペイン語で話しかけることがとても楽しいです。
Dream
今は商社、コンサルタント、デベロッパーなどの様々な分野に興味があり、具体的な夢は決まっていません。しかし、人に喜んでもらえる仕事で、世界中の色々な国の人と関われる仕事をしたいと思っています。様々な国の人と接する中で、日々新たな価値観に触れ、刺激的に成長していくことができる環境で働きたいです。自分の頑張りが誰かの役に立つ仕事に就きたいと考えています。
@will

英文をスイスイ読む技術
シリーズ
安部大世先生
僕はこの講座のおかげで、英語の正確な「読み方」を確立できました。文構造のみならず情報構造など、文章を精読するために必要な素養はこの講座で身につけました。過去問演習に入り京大の複雑な英文を訳す際に、この講座で培った文法への理解が、大きく成長する基盤になったと思います。

ハイパー現代文
竹内幸哉先生
それまでフィーリングで現代文を読んでいましたが、この講座で読解法が明確に分かりました。的確なアウトプットの方法や、記述に使えるちょっとした教養など、多くの学びを得られた授業で、受験直前になって成長を感じることができた講座でした。

京大文系古文
和田純一先生
この講座を受講したことで、京大特有の「少ない文章量で多く記述させる問題」に対応できるようになりました。逐語訳だけでは対応できない部分のまとめ方・意訳の対策は自主学習だけでは難しいため、成長につながる大きなカギとなりました。
Photograph



School
