NAO
WAKABAYASHI

名前
若林 菜央
所属大学
名古屋大学
医学部医学科
大学入学年度
2025年
出身高校
一宮高校
出身校舎
一宮駅前校
さなる歴
小5〜高3
高校時代の部活
吹奏楽部
最近欲しいもの
ベースエフェクター
最近の悩み
時間とお金が足りない
座右の銘
今を楽しむ
高校時代は日々穏やかに過ごすことを意識していたが、大学に入ってからはそれ以上に、今の一瞬一瞬の楽しさを逃さないようにしようと感じることが増えたから。
若林菜央画像 若林菜央画像
最近欲しいもの
ベースエフェクター
最近の悩み
時間とお金が足りない
座右の銘
今を楽しむ
高校時代は日々穏やかに過ごすことを意識していたが、大学に入ってからはそれ以上に、今の一瞬一瞬の楽しさを逃さないようにしようと感じることが増えたから。

Memory

私は受験生の頃、友達と一緒に休憩をとることを習慣にしていました。その時間は日々の息抜きになるのはもちろんのこと、わからない問題を共有して教えあい、理解を深める時間になりました。友達も自分と同じように頑張っているのだと実感できたことで、気持ちが行き詰まることなく過ごせていたのではないかと思います。

Major

医学科といっても、1年生前期はほとんど一般教養の勉強です。生物など、今後医学をスムーズに学ぶために必要な基礎知識を今のうちに習得しています。また医学入門という講義があり、そこではたくさんの人生の先輩方の進路や研究についての話を聞くことができます。自分が将来どういう診療科でどういう道に進むのかを具体的に考えられる良い機会になっています。

Dream

現段階では、地元・愛知に貢献できる臨床医を目指しています。大学入学前は産婦人科医になりたいと考えていましたが、大学で様々な領域を知るうちに、神経内科等の他の診療科や臨床研究など、気になる分野が増えてきました。これからもっと考えて、医師として自分にできる貢献の仕方を定めていきたいと思っています。

@will

清水洋明先生画像

ハイパー国公立理系数学演習
清水洋明先生

重要ポイントが明確で、講義ごとに紹介される「今回のハイパー」を視聴するだけでも学びがあるので、復習がとても楽でした。また発想法に応用が利き、初見の問題でも見当をつけて解くのが上手くなりました。問題への取り組み方が変わる講座です。

宮崎裕史先生画像

英語特殊構文のツボ
宮崎裕史先生

この講座では、長文読解をする上で構造が取りにくい文が、パターンごとに分けて解説されています。それまで何となくで考えて誤解の元となっていた箇所が明確に読み取れるようになり、点数アップに直結する講座です。違和感の捉え方、文章全体の流れの取り方も教えてくれるのでおすすめです。

安田亨先生画像

難関大への受験数学
~「整数」を征する~
安田亨先生

この講座は、整数問題の解法やその選び方を丁寧に教えてくれます。何度も出てくる概念は自然と身につきますし、初見の問題でもまず整理すべきポイントがわかるようになります。きちんと話を聞いて覚えれば、自分が今どういう目的をもってその操作をしているのかを常に意識できるようになるはずです。

Photograph

若林菜央オフショット 若林菜央オフショット 若林菜央オフショット

School

一宮駅前校

住所
〒491-0858
一宮市栄3-6-7栄ビルディング5階・9階
JR尾張一宮駅、名鉄一宮駅から徒歩1分
お問合せ
0586-52-7137
校舎ページはこちら
校舎写真_一宮駅前校